そしてスタートする頃には路面は完全にウエット状態となっており、スリックタイヤを装着した19号車を含む4チームは一気にポジションダウンを強いられることになりました。
 
 7周目にGT300クラスの事故によりセーフティカーが入り、10周目に再開。コース上に留まることもやっとの19号車はピットに飛び込みウエットタイヤに交換し、レースに戻りましたが、この時点で2周遅れの14位になってしまいました。
 
 その遅れを取り戻すべくハイペースで周回を重ねた関口雄飛でしたが、12番手まで浮上したところで、ふたたびアクシデントによりセーフティカーが導入され、42周目に国本雄資選手に交代。スリックタイヤでコースに戻りました。

WedsSport ADVAN LC500 2017スーパーGT第4戦SUGO
WedsSport ADVAN LC500 2017スーパーGT第4戦SUGO

 
 しかしその直後にGT300クラスのマシンがクラッシュし、3回目のセーフティカーが出たことによって、タイヤ交換のタイミングも含め、レースの順位は大きく変動しました。
 
 53周目に再スタートが切られると、残り10周でふたたび雨が降り出し、ピットに緊張が走るものの、国本雄資選手はスリックタイヤのまま危なげなくマシンをゴールまで運び、そのまま12位でチェッカーを受けました。
 

■関口雄飛のコメント

「本当に残念な結果です。天気が好転すると思ってスリックタイヤでスタートしたのですが、逆に雨が強まってきたことで、予想以上に厳しい戦いとなってしまいました」

「ウエットタイヤに交換したあとではペースを戻したのですが、すでに周回遅れにされており、セーフティカーのタイミングも自分たちにとっては運が悪かったです」

「国本選手に交代した時点では、すでに優勝の権利を失っていましたから、気持ちを切り替えて、この先のレースを見据えてデータ収集に専念すべく、そのためのタイヤ選択をして戦いを続行しました」

「国本選手のドライ路面でのタイムは問題なく、今後に向けて良いデータが取れたと思います。タイトルを狙う意味で、ほんの小さなことでも有効的に時間を使いたいですし、その積み重ねが次の富士で生きてくると思います。今日は残念な結果に終わってしまいましたが、皆さん、雨のなか、応援ありがとうございました」

本日のレースクイーン

池永百合いけながゆり
2025年 / スーパーGT
Moduloスマイル
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円