更新日: 2017.10.11 21:08
スーパーGT:TEAM IMPUL 2017年第7戦タイ レースレポート
2017 AUTOBACS SUPER GT Round7
Chang SUPER GT RACE
2017.10.7 sat~8 sun
速さをアピールするも無念のレースに
No.12 カルソニック IMPUL GT-R
安田裕信/ヤン・マーデンボロー
シリーズ唯一の海外戦が、4度目の開催となったタイの「チャン・インターナショナル・サーキット」行われました。今シーズンも残すところ2戦となり、このレースではレギュレーションによりウエイトハンディが半減され、予選からGT500出走全車15台による僅差のバトルが予想されました。
10/7(土)公式予選
天候:晴れ
コース:ドライ
気温/路面温度:27度/29度(Q1開始時)、26度/28度(Q2終了時)
観客動員数:15,881人
GT500クラスQ1 15:20~15:35(現地時間)
GT500クラスQ2 16:05~16:17(現地時間)
チャン・インターナショナル・サーキットでは、午前中のフリー走行では日差しが射すなかのセッションとなったもののピットウォーク時にスコールとなりました。
予選開始時にはコース上ところところでウエットの箇所もあり、難しいコンディションでのアタックとなることが予想されました。
また、Q1開始前には雨がポツポツと落ちているなか、ふたたび本格的な降雨の予報もあったためQ1開始の15時20分、全車一斉にコースイン。カルソニック IMPUL GT-Rは一番最後にコースインしていきました。
今回のQ1担当は安田裕信。前戦に引き続きQ2を目指してアタックを敢行していきます。残り約9分で2番手のタイムをマーク。この直後ピットインし、タイヤ交換をして残り約6分でコースイン。
最後のアタックへと向かいます。残り3分30秒のところで、安田のすぐ前を走行していたNo.46 S Road CRAFTSPORTS GT-R(千代勝正選手)がスピン。これを間一髪かわしてアタックを続けるという一幕もありました。
しかしこのラップで安田が1’29.538のタイムをマークしトップ浮上。このまま順位を守り切りQ1トップ通過を果たしました。
上位8台が駒を進めたGT500クラスQ2は16時5分から始まりました。Q2開始前にはヤン・マーデンボローに、昨年GT300クラスでコンビを組んだNo.3 B-MAX NDDP GT-Rの星野一樹選手が路面状況等を伝えにピットに訪れるという一幕も。