ランブラス プレスリリース

2017年スーパーGT第7戦「BRIRUM SUPERGT RACE」で、LEXUS TEAM WedsSport BANDOHは2年連続優勝を狙うも、雨に翻弄され苦戦。それでも関口雄飛と国本雄資は12位完走を果たす

 トヨタ、ニッサン、ホンダの各メーカーがニューマシンを投入し、新時代を迎えた2017年のスーパーGT第7戦が、タイ王国ブリラム県、チャン・インターナショナル・サーキットにて10月7~8日に開催されました。
 
 スーパーGT唯一の海外戦ではありますが、昨年のこのレースではポールポジションから優勝を飾っているLEXUS TAEAM WedsSport BANDOHは、自信を持ってタイの地に向かいました。
 
 この時期はタイの雨季にあたり、1日1回は大雨が降るという状況のなか、土曜日のフリー走行は直前まで土砂降りとなり、走行開始を10分ほど遅らせる状況となりました。

WedsSport ADVAN LC500
WedsSport ADVAN LC500

 
 セッション開始時には雨もあがり、勢いよく路面が乾き始めましたが、まずはウエット路面で国本雄資選手がセットアップを確認しながら周回を重ねます。
 
 ドライ路面となって、さらにセットアップを煮詰め、GT500クラスの占有走行では関口雄飛がステアリングを握り、タイムアタック突入。あっさりとトップタイムをマークし、ピットに戻ります。最終的には2番手となりましたが、マシンのバランスに問題はなく、予選への自信を深めました。
 
 しかし、ふたたび天候が崩れ、午後の予選開始時には完全なウエット路面。15時20分からの予選Q1は、国本雄資選手がステアリングを握ってコースイン。一時は3番手につけたのですが、残念ながらタイムが伸び悩み、最終的には15番手で予選Q2への進出はなりませんでした。
 
 日曜日、決勝前に実施されたフリー走行はドライ路面で行なわれ、関口雄飛がトップタイムをマークして好調ぶりをアピールしました。予選15番手からの追い上げを狙い、チームは様々な戦略シミュレーションを繰り返し、決勝レースに臨みました。

 しかし、スターティンググリッドに並び、スタートを待つ間にまたしても悪夢のようなスコールで、路面は完全にウエット状態。スターティングドライバーの国本雄資選手は、ほとんどのマシンがレインタイヤに交換するなか、あえてドライタイヤをチョイス。3台のマシンがドライタイヤでスタートに臨むこととなりました。

本日のレースクイーン

荒井つかさあらいつかさ
2025年 / スーパーフォーミュラ
トヨタS&Dミレル
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円