Ryuji Hirano / AUTOSPORTweb

 しかし、セッション終了まであと10分という10時50分、佐藤公哉がドライブしていたtriple a ランボルギーニ GT3が最終コーナーでクラッシュ。アウト側のタイヤバリアを飛ばしてストップしてしまい、赤旗が提示されそのまま終了となった。

 午前の最速となったのはZENT CERUMO RC Fで、2番手にはフォーラムエンジニアリング ADVAN GT-Rが続き、鈴鹿テストから好タイムをマークし続けている2台がワン・ツーとなった。3番手にはWAKO’S 4CR RC Fがつけている。前日から気温が下がり、コンディションも好転していることもあり、全体的にタイムが向上している。

 GT300は、またもマザーシャシー勢がワン・ツー。VivaC 86 MCが最速、シンティアム・アップル・ロータスが2番手となった。3番手にはGT3勢最速となったGAINER TANAX AMG GT3がつけたが、UPGARAGE BANDOH 86が4番手。5番手はSUGOで確実に手応えを得ているHitotsuyama Audi R8 LMSとなった。

フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R
フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R
WAKO'S 4CR RC F
WAKO’S 4CR RC F
VivaC 86 MC
VivaC 86 MC
GAINER TANAX AMG GT3
GAINER TANAX AMG GT3
UPGARAGE BANDOH 86
UPGARAGE BANDOH 86
シンティアム・アップル・ロータス
シンティアム・アップル・ロータス

本日のレースクイーン

生田ちむいくたちむ
2025年 / スーパーGT
WAKO'S GIRLS
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円