


11時30分からはイベントステージで『スーパーGTスペシャルステージ』として、GTドライバーやGTアソシエイション坂東正明代表が登場。1時間にわたりトークショーを行った。このトークショーは2月11日、12日も開催予定なので要チェック。ただし、坂東代表の登場は初日のみ。

そして13時20分からは、展示されていた4号車グッドスマイル初音ミクAMGのエンジン始動デモンストレーションが実施。こちらも2日目、3日目と実施予定なのでぜひ間近でGTマシンのエンジン音を堪能しよう。

この日の夕方には2号館のスーパーGTブースで、スーパーGTドライバーによるトークショーやサイン会、そして“SWDC対戦”が行われた。SWDCとは“SEGA World Drivers Championship”というアーケードゲームのこと。スーパーGTの世界を堪能できる、SEGAが開発したスーパーGT公認ゲームだ。
2号館のスーパーGTブースではこのゲーム機4台がずらりと並び、先行体験会が行われている。そのSWDCで、2017年GT500クラス、GT300クラスチャンピオンドライバーである塚越広大と谷口信輝、“公式応援団長”のお笑い芸人こにわさん、そして来場者のなかからじゃんけんで勝ちぬいた男の子の4名が対戦した。
実況はこれも本格的にスーパーGT公式アナウンサーのピエール北川さんが務め、実際のレースさながらの戦いとなった。ちなみにゲームのなかの実況も、ピエール北川さんが担当している。



このSWDC対戦も最終日まで開催予定。今回の対戦後、向かって一番左のゲーム機に塚越と谷口がサインを入れた。ちなみにこのゲーム機、1月に東京都の伊勢丹新宿店で開催された『スーパーGT展』でも置かれていたもの。このときトークショーを行った関谷正徳監督、金石勝智監督、片山右京監督と坂東代表が対戦を行い、その4名のサインも書き入れられている。


