■その他にも変更点は多岐に

 その他にも多くの変更点が記載されているが、主なものを紹介すると、第25条の参加車両の項目では、GT3カーはエボモデルがリリースされた場合、同一モデルの旧型マシンは今後2年間使用可能となる。また、第21条のタイヤの項目では、決勝レーススタート後、タイヤを2本以上交換する場合、「マーキングタイヤ以外のドライタイヤであっても構わない」という文言が追加された。

 また、参加車両にはエアコンディショナー装置の装着が推奨されているが、昨年まではなかった文言として「エアコンディショナーを装備しない場合、GTAが指定する競技会においては、クールスーツシステムの搭載および使用が義務付けられる」とされた。夏場のレースにおいては、これまでクールスーツを着けずに走るドライバーもいたが、使用が義務づけとなった。

 第27条では、ピット作業時の燃料補給中に認められる作業として、「窓拭きおよびウインドフィルム剥がし」が追加されている。これによってより安全に作業が進められる可能性が高い。

 このスポーティングレギュレーションには、他にも車体の表示やプロモーション、レースクイーンに関する規定も掲載されているが、2018年はゼッケンベースの下部にある『zf.com/jp』のロゴは白地になるほか、レースクイーンの登録は「満20歳以上の者」と定められた(未成年者や年少者をやむなく登録する場合は、労働基準法遵守のうえ、エントラントが全責任をもつ。15歳以下の児童の登録は不可)。

岡山メーカーテストでのWAKO’S 4CR LC500。ゼッケン下部は白地となった。

本日のレースクイーン

池永百合いけながゆり
2025年 / スーパーGT
Moduloスマイル
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円