去年の最終戦に出来上がってきて、思いもよらないミスマッチだそうです。シーズン中にデザインを変える予定を尋ねると「今年バージョンは来年にできあがるから……(笑)」とのこと。でも本当に素敵でした!
そんなこんなな公式撮影の現場ですが、ウラ側はこんな感じ
皆さんきちんと列に並んで順番待ち……と言いたいところですが、唯一おひとり、予約制を取られた方(星野一義監督)がいらっしゃいました。
皆さん鏡でヘアチェック。
用意されていたあぶらとり紙も大活躍でした。
公式のお写真はこんな風に撮られていますが、
このヘルメットのポジション、とっても綺麗に撮れるので自分用に撮る人もたくさん。
しかしUP GARAGEのスーツ、日本というより海外レースにいそうなデザインな気がしてます。目立ってます!
レーシングスーツといえば
ナカジマレーシングのおふたりはレーシングスーツのメーカーが『TANIDA』と『アルパインスターズ』と違うので、同じようにオーダーしても仕上がりが違っているのです!
……といったものの、写真じゃあまり伝わらないので、スーツにしてもヘルメットにしても、実際に見てみてください☆
そんな雨の開幕戦搬入日でしたが、週末晴れることを願って。。
楽しみましょうね!
あ、明日は携帯サイト『モータースポーツチャンネル』のスーパーGTコメントライブにも参加しちゃう予定です。コチラもお楽しみに!
それでは~☆