「今回はもちろん、優勝を狙っています。前回は23号車とはタイヤ選択が違って僕たちはタイヤチョイスを失敗してしまいましたけど、今回はしっかり選んで、コンディションにマッチすれば狙えると思っています。ウエイトハンデも軽いですし、大チャンスのレースだと思っています」と千代。

「僕も本山(哲)さんも鈴鹿は得意で好きなサーキット。クルマもエンジン、セットアップと序々に良くなってきていますし、チームもGT500に参戦して3戦目で慣れてきていますので、勝ちを狙っていけるんじゃないかなと思っています」と続ける。

 4月に開催された事前テストではRAYBRIG NSX-GTが好調さを見せ、NSXと鈴鹿サーキットの相性の良さを見せた。パフォーマンスが充分なRAYBRIG NSX-GTやKEIHIN NSX-GTは、ウエイトハンデが重く、どこまで上位に食い込めるかが勝負どころ。

 第3戦のスプリントはタイム差の小さい、拮抗した戦いになることは間違いなさそうなので、どのメーカー、どのチームも、土曜日の走り出しからロケットスタートできるかが大きなポイントになりそうだ。

WECの中嶋一貴が戻り、開幕戦以来のレギュラーコンビが復活するau TOM’S LC500

チャンピオンチームのKeePer TOM’S LC500もこの鈴鹿では優勝候補の一角
第2戦富士では予選2番手を獲得したWAKO’S 4CR LC500

事前テストで好調ぶりを見せたRAYBRIG NSX-GT。バトンがどんな走りを見せるのか

本日のレースクイーン

池永百合いけながゆり
2025年 / スーパーGT
Moduloスマイル
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円