カルソニック IMPUL GT-Rが3位表彰台、GT-R全車がポイント獲得

SUPER GT 2018第6戦レースレポート

9月16日 スポーツランドSUGO

 スーパーGT第6戦『SUGO GT 300KM RACE』は、予選2位からスタートした#12 カルソニック IMPUL GT-R(佐々木大樹/ヤン・マーデンボロー)が激しいバトルの末3位表彰台を獲得。4台すべてのGT-Rが入賞を果たしました。

 雨まじりの予選日から一転、決勝日のスポーツランドSUGOは汗ばむほどの陽気に。決勝前に行われる20分間のウォームアップ走行では、#24 フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R(ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ/高星明誠)が2番手タイム、#3 CRAFTSPORTS MOTUL GT-R(本山哲/千代勝正)が4番手タイムと好調さを見せ、午後2時5分に81周の決勝レースがスタートしました。
 
 マーデンボローがスタートドライバーを務めた#12 GT-Rはトップとの差を保って周回を重ね、いったんは予選3位スタートの#8 NSX-GTにかわされ3位に後退したものの、18周目のレインボーコーナーで#8 NSX-GTをとらえて2番手に復帰。さらに22周目の1コーナーで#100 NSX-GTをオーバーテイクし、トップに躍り出ました。
 
 1~2秒背後につけていた#100 NSX-GTが先にピットインし、#12 GT-Rはその4周後、38周を終えたところでピットに向かい、佐々木に交代して後半スティントに入りました。#100 NSX-GTよりも前でコース復帰しましたが、すでにタイヤが温まりきっていたライバルの先行を許してしまいます。
 
 なんとかもう一度トップを奪いたい佐々木は懸命にプッシュしていきましたが、45周目の最終コーナーでオーバーラン。コース復帰はできたものの、ペースが鈍り#8 NSX-GTに迫られてしまいました。
 
 57周目の1コーナーで#8 NSX-GTにかわされ3位に。その後#38 LC500も近づき、レース終盤の約20周はテール・トゥ・ノーズの戦いが続きましたが、佐々木はなんとか猛攻をしのぎ切ってゴール。3位で今季初表彰台を獲得しました。

フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R
フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R

 予選8位からスタートした#24 GT-Rは、オリベイラが前半スティントで6番手まで順位を上げ、後半スティントを担当した高星が同じヨコハマタイヤを履く#16 NSX-GTと激しいバトルを展開。69周目にセーフティカーが入り、76周目のリスタートで逆転はかなわなかったものの6位でゴールし、2戦連続の入賞となりました。

本日のレースクイーン

宮瀬七海みやせななみ
2025年 / スーパーGT
KOBELCOガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円