K2 R&D LEON RACING 2018スーパーGT第6戦SUGO レースレポート
2018 AUTOBACS SUPER GT
Round.6 IN SUGO 300km RACE
厳しい状況からポイント獲得!
9/15(土) 公式練習9:00~10:35
天候:曇り~雨 路面:ドライ~ウエット 気温:21℃ 路温:23℃
2018 AUTOBACS SUPER GT第6戦が宮城県のスポーツランド菅生で行われた。
シリーズも終盤戦に突入し、今大会は全チーム、シリーズ最重量のハンディウエイトを積んでのレースとなる。ここまで着実にポイントを獲得しているK2 R&D LEON RACINGは、78kgのハンディウエイトを積んで今大会に挑む。
今シーズンも今大会を含め残り3戦。チャンピオンシップ争いに名を連ねていくためにも、重要な1戦になる。
どんよりとした曇り空のもと、公式練習が始まる。黒澤選手から走り始め、マシン、路面コンディションを確認しながら周回を重ねる。途中、蒲生選手に交代しメニューを進めるも、45分が経ったあたりから雨が降り始めコース全体がウエットコンディションとなる。
コンディション変化によりメニューをすべて消化できなかったが、9番手で公式練習を終えた。
公式予選 Q1 A組 14:00~14:10 B組 14:15~14:25 Q2 14:50~15:00
天候:曇り 路面:ドライ 気温:23-25℃ 路温:26-29℃
今大会の予選Q1は通常と違い、AグループとBグループの2グループに分け予選を行い各グループの上位7台がQ2に進む新方式で行われた。LEON CVSTOS AMGはAグループ、蒲生選手が担当する。
午前中に降っていた雨も止みコース上もドライとなったが、微妙なコンディション。セッション開始と同時にコースインし、コース状況を確認しながら慎重にタイヤを温めアタックに備える。
4周目、5周目とベストタイムを更新し、一時はトップに位置していたが最後にタイムを更新され3番手で終えた。
予選Q2をドライブするのは黒澤選手。セッション開始と同時にコースインし、タイヤを温めアタックを開始するがタイムを思うようにマークできず苦戦を強いられ、14番手でQ2を終えた。
明日は14番手と厳しい位置からのスタートとなるが、重要な1戦でポイント獲得を目指す。