■公式予選
日付:2019年9月7日(土)
天候:曇
予選結果:88号車 22番手、87号車 25番手
観客動員数:1万10人
標高とウエイトの影響で厳しい予選結果に
スーパーGT終盤戦となるオートポリス。天候も落ち着いたコンディションのなか、セッションがスタート。標高によるNAエンジンへの影響と、2台ともにランキング上位ならではのハンデウェイトなどマイナスな要因が作用し、予選は88号車22番手、87号車25番手と厳しい結果になった。
●87号車 Tsubasa Takahashi コメント
「予選は公式練習で自分の過ちで時間を無駄にしてしまい、まともに走行していないなか、アンドレ・クート選手がベストなアタックをしてくれた。25番手と後方からのスタートだが、チーム力を活かして追い上げていきたいと思う」
●88号車 Takashi Kogure コメント
「予選Q1は元嶋佑弥選手の担当。フリー走行からマシンフィーリング的にはそこまで悪くないものの、タイムはイマイチだったので、ウエイトの影響が大きかったのだと思う」
「自身としては予選は特別なので、走れなかったことは残念だった。しかし元嶋選手とふたりで、決勝では巻き返すことが可能だとも感じた」
●88号車 Yuya Motojima コメント
「今までのような、上位で戦えるスピードがなかった。予選は決勝を見据えたタイヤ選択をした」
「Q1は1周にかけてアタックしていたが、私がアタックできるスペースを見つけることができず思うようにアタックできなかった。クリアだったとしても、私にQ1突破できるほどのスピードはなかったと思う」
■決勝レース
日付:2019年9月8日(日)
天候:曇一時雨
決勝結果:88号車 3位、87号車 リタイア
観客動員数:2万7310人
88号車マネパランボルギーニが大幅ポジションアップで表彰台に!
朝は清々しい青空となり観戦のお客様にも素晴らしい天候に。しかしながらレース時刻に雨予報もあり難しい決勝日となる。
決勝はスタートから順調に2台でポジションを上げていく展開に。そのなかで87号車がトラブルにてストップ・リタイアとなる。
中盤以降も雨が降ったりやんだりとトリッキなコンディションが続くなか、88号車が予選22番手から大幅ポジションアップの3位表彰台を獲得する結果となった。

●87号車 Tsubasa Takahashi コメント
「スタートドライバーはアンドレ選手が担当。天候が変わり難しいコンディションのなか順調にポジションを上げていったが、レース中盤マシントラブルによりリタイアに終わった」
「今大会は練習走行で流れを作ることができず、チームの皆さんに迷惑をかけてしまった。次戦の菅生ラウンドは直ぐなので、そこで挽回できるように切り替えて準備していきたいと思う」
●87号車 Andre Couto コメント
「ポイント獲得が見えるなか、良いレースを進めていたが、残念ながらメカニカルトラブルとなった」
「戦っていたライバルは表彰台を獲得したりもしたので、自分たちも良い結果になったと思うが、それがレース。2週間後の菅生に向けて気持ちを入れ替えて集中していきたい」