Kazushi Nakano / autosport

「この状態なら、遅くても仕方ないか」。10月にホッケンハイムで行なわれたDTM最終戦、ドライでの走行を終えた平川亮のタイヤ表面を見て、トムスの東條力エンジニアはそう思った。そこにあったのは「スライド痕」。タイヤ競争のあるGT500でもし同じ状況になったなら、一発で「使えないスペック」の烙印を捺されるようなタイヤである。だが、ふと気になってタイヤガレージを訪れDTM各車が履いていたタイヤを観察すると、そこには“もっと酷い表面”のタイヤばかりが並んでいた。DTM勢はそのタイヤで、日本勢より速いペースを刻んでいる。東條氏はショックを受けると同時に、ハンコックタイヤの使い方を悟った。

本日のレースクイーン

荒井つかさあらいつかさ
2025年 / スーパーフォーミュラ
トヨタS&Dミレル
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円