コラム ニュース

投稿日: 2020.06.14 15:40
更新日: 2020.06.16 17:57

スーパーGTへの情熱に火を付けた2006年第3戦富士。イギリスの思惑も絡んだある人物との会合【日本のレース通サム・コリンズの忘れられない1戦】


コラム | スーパーGTへの情熱に火を付けた2006年第3戦富士。イギリスの思惑も絡んだある人物との会合【日本のレース通サム・コリンズの忘れられない1戦】

 この日の予選、GT500クラスではレクサスSC430勢がワン・ツーを確保する圧倒ぶりをみせた。個人的にレクサスよりもホンダやニッサンのほうがデザイン面で優れているように思っていたから、この結果には驚かされた。

ZENT セルモ SC
ZENT セルモ SC

 しかし、私がマシンを間近に見た時間は限られており、各車のディテールをつぶさに確認できていたわけではなかったから、各車のパフォーマンスを見極めることができていなかっただけかもしれない。

 GT300クラスは、私が心を奪われたPrivée Zurich・アップル・紫電がポールポジションを獲得し、ビーマック勢もWILLCOM ADVAN VEMAC408Rが4番手につけていた。しかし、予選のラップタイムは各チームとも拮抗していたから、見ごたえあるレースを期待できそうだった。

 激戦を予感させる予選が終わると、富士スピードウェイを離れ、イギリス大使館に戻らなければならない時間になっていた。ゴールデンウイークということもあり、帰り道は大渋滞で大使館にたどり着くまで長い時間がかかったが気にならなかった。私の心を揺さぶる新たなレースを見つけたのだから当然だ。

 たった1日、それも決勝ではなく予選を見ただけだったが、スーパーGTは間違いなく素晴らしいレースだと直感した。ただ、悲しいことに富士スピードウェイを離れる際、私はゲストパスを返却しなければならなかった。当時、これが初めて日本訪問だった私にとって、これは決勝レースを現地で観戦することが実質不可能であることを示す出来事だった。

 池袋駅横のホテルに戻った私は、従業員に翌日中継されるスーパーGTの決勝を部屋のテレビで視聴できるか確認した。多少の説明は必要だったが、ホテルのスタッフは私の要望を理解し、レースを視聴できるように手配してくれた。きっと彼らは私のことを変わった客だと思ったに違いない。

 翌日、東京は晴天に恵まれ暑苦しい日だったが、私はホテルの部屋にこもり、数本のビールとともにレース中継の放送開始を待った。

 この当時イギリスでスーパーGTを放送していたのは、あまり利用者が多いとは言えない有料チャンネルだけ、しかもハイライトでの放送だった。もちろん私は契約していないチャンネルだったし、知り合いにも契約者はいなかった。つまり、当時のイギリスでは、ほぼ誰もスーパーGTを見ていないような状況だったのだ。

 そのため、私にとってはこれがスーパーGTの決勝レースを見る最初の機会だった。奇妙なことに私がホテルで見た中継には実況や解説の音声がなく、レース映像とマシンのサウンドが流れるだけだったが、それでもレースを楽しんだ。

 500kmの決勝レースでは、スタート直後にGT300で混乱があり、1コーナーで多くのマシンがコースオフした。これを見たとき、この決勝が予測不可能なものであると直感した。

 スタートから4周目、首位を走っていたZENTセルモSC430が突如スローダウンしてピットインした。その後もGT500先頭集団のポジションは絶えず入れ替わり、オーバーテイクも頻発した。

2006年スーパーGT第3戦富士を制したBANDAI DIREZZA SC430の服部尚貴とピーター・ダンブレック
2006年スーパーGT第3戦富士を制したBANDAI DIREZZA SC430の服部尚貴とピーター・ダンブレック

 結局、このレースは制したのはBANDAI DIREZZA SC430だった。序盤から力強い走りをみせたBANDAI DIREZZA SC430は服部尚貴とイギリス人ドライバーのピーター・ダンブレックがドライブしていた。ダンブレックは1999年のル・マン24時間でメルセデスベンツCLRを操り、宙を舞う大クラッシュを演じたことでも知られている。

 GT300の争いはまったく予想がつかない展開で、私が“一目惚れ”したフォードGT(DHG ADVAN FORD GT)と紫電は、残念ながらリタイアした。レースを制したのは、富士で私の面倒を見てくれたWILLCOM R&D SPORTのWILLCOM ADVAN VEMAC408Rだった。知り合ったばかりだったが、彼らのことを思うとこの勝利はうれしく思えた。

 初めてレースを見て、私はスーパーGTの虜になったが、あれから何年経ってもイギリスでスーパーGTのレースを視聴するのは本当に難しかった。だから、私はできるだけ頻繁に日本に行ってレースを観戦したし、テストを見るべくマレーシアにも足を運んだ。またイギリスでも視聴できるスーパーGTのDVDも見つけた。

 なぜ池袋のホテルで見たスーパーGTの中継に実況・解説音声がなかったのか知るよしもないのだが、あれから8年経ったあと、私は英語圏のレースファン向けにスーパーGTの解説を担当することになった。

 YouTubeに投稿されるスーパーGTのダイジェスト映像に自分の声が乗っていることを今でも光栄に感じている。スーパーGTという素晴らしいレースに対する私の情熱を、これほど多くの人々と共有できるのは本当に幸運なことだ。

 その情熱は2006年のゴールデンウイークのある晴れた日に始まった。2006年のスーパーGT第3戦富士は多くのレースファンの記憶に残る1戦ではなかったかもしれないが、私にとっては非常に特別な1戦であり、いつまでも心に残り続けるだろう。

2006年スーパーGT第3戦富士 決勝スタート
2006年スーパーGT第3戦富士 決勝スタート

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 

サム・コリンズ(Sam Collins)
F1のほかWEC世界耐久選手権、GTカーレース、学生フォーミュラなど、幅広いジャンルをカバーするイギリス出身のモータースポーツジャーナリスト。スーパーGTや全日本スーパーフォーミュラ選手権の情報にも精通しており、英語圏向け放送の解説を務めることも。近年はジャーナリストを務めるかたわら、政界にも進出している。


関連のニュース

本日のレースクイーン

BLUE LINK VICTORY CATS
星沢しおり(ほしざわしおり)

コラム Photo Ranking

フォトランキング