Q:3月に行われたスーパーGT岡山公式テストの感触はいかがでしたか?
山本:
あまり良くはなかったです。今年からホンダのブリヂストンタイヤ勢は情報共有を強化し、総合力を上げましょうという体制が敷かれました。そのなかでやや他の2台に置いていかれている感は否めなかったです。数字的にはそこまでかけ離れてはいないと思うし、かけ離れる理由も見当たらないので、かえって悩んでいます。

Q:今年からNSX-GTはミッドシップ(MR)からフロントエンジン(FR)に変更しましたが、その感触というのはどうですか?
山本:
正直に言うと目隠しをされてエンジンがどこに搭載されているか分からない状況で乗せられたら、あまり気づかないかもしれないです。もちろん細かい差はあるのですが、開発段階でその差を埋めるように技術陣がシミュレーションして組んでいますからね。

Q:ドライバーにとっては感触がほぼ変わらないということはとてもいいことですね。
山本:
あまり変な先入観がなく乗れたというのはいい部分ではありますが、こんなに変わるんだからもうちょっと違いが出て欲しいというのは気持ち的にありますね(苦笑)。

5 山本尚貴 DOCOMO TEAM DANDELION RACING Honda M-TEC HR-417E
5
山本尚貴
DOCOMO TEAM DANDELION RACING
Honda M-TEC HR-417E

Q:Q:次にスーパーフォーミュラ(SF)の富士テストでの感触はいかがでしたか?
山本:
SFは(走行の)期間がだいぶ空いてしまったので2019年のおさらいをしながら、福住仁嶺選手とデータを共有して良いところと悪いところを出していきました。ただあまりにもコンディションがシーズン中とかけ離れていたこともあり、ただ速く走るだけでなく、いろいろと考えながら走ったので少し難しさも感じました。

Q:SFは今年からタイヤが1スペック制になります。
山本:
みんなルールが一緒であれば、1スペックでも2スペックでも問題はないと思います。ただ、せっかくミディアムとソフトという2スペックタイヤ制度を取り入れたのに、それが元に戻ってしまうということは個人的に少し残念だなという思いもあります。

■山本尚貴が抱く2020年シーズンとその先の展望

本日のレースクイーン

池永百合いけながゆり
2025年 / スーパーGT
Moduloスマイル
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円