
大津弘樹
「今は率直にうれしい気持ちで一杯です。とくに今年GT500デビューで開幕前から『速さを見せつけなきゃいけない』と思っていて、予選で担当したセッションでのトップと、優勝というのをつねに目標に掲げていました。それを第3戦目の鈴鹿でまずQ1トップタイムが出せたのはすごく安心というか、うれしい予選になったなと思います」
「朝の公式練習から伊沢選手のタイムが速くて、クルマ的にもタイヤ的にもすごく良い感触を得ていました。僕が担当したQ1ではそれを信じ切って、とにかく自分の持っている力を出し切ろうと思ってアタックしました」
「僕自身も鈴鹿SRS-F出身で相当な周回数を走っているので、その部分で合わせ込みも出来たなって気持ちもあります。Q1へ行く前は伊沢選手からいろいろとアドバイスも貰って、それが活きた予選だったと思います」
「僕自身のポールというのは、GT300から上がって来てこのチームに入って、やっぱり他のチームに比べたらダンロップタイヤは1台しかいないですし、少し厳しい戦いが予想される中で、何か『光るモノを見せなきゃいけない』という思いはありました。それがあるからこそ、このポールというのは今後に向けても自分の自信になる予選だったと思います」
「これまでの2戦は上手くタイムが出せないとか、上手く走れないレースが続いていたので、その中で魅せれたな、とは思う。ただ明日が本当に大事なので、決勝での強さというのも見せていきたいなと思います。決勝のコンディションがどうなるか分からない部分もありますし、僕たちのレースペースも未知数の部分がありますが、そのなかでも前だけを見て、表彰台の真ん中を獲得できるように、ベストを尽くして頑張りたいと思います」