2016 SUPER GT
LMcorsa Race Report
第3戦 11月11~12日 ツインリンクもてぎ

#51 JMS LMcorsa 488 GT3 都筑晶裕/新田守男

 AUTOBACS SUPER GTシリーズ第3戦は本来ならオートポリスで行われるはずだったが、熊本地震の影響によって中止となり、代替レースが最終戦と併せて『MOTEGI GT GRAND FINAL』として11月11~13日にツインリンクもてぎで開催された。

 シリーズ初の1大会2レース開催のため、土曜日に第3戦の予選、決勝レースを、そして日曜日に最終戦の予選、決勝が行われることとなった。

 都筑晶裕と新田守男を擁しフェラーリ488 GT3でGT300に挑むLMcorsaは、開幕からすべてのレースで完走を果たしてきた。残念ながら、ここ3戦はあと一歩のところで入賞を果たせておらず、結果への渇望感が極めて高くなっている。

 今回は7戦目に相当するレースとあってレギュレーションによりウエイトハンデは半減するが、それでも上位陣は50kg前後積んでいるのに対しJMS LMcorsa 488 GT3は13kg。この差がストップ&ゴーが繰り返されるもてぎのテクニカルレイアウトには大いに武器となることが予想された。

 今回の走行開始は金曜日の午前からで、公式練習のセッション1は都筑からの走行となった。しかし、未明からの雨は路面を強く叩きつけ、まともに走行できるような状況ではない。その上、天気予報では午後には雨が止むこと、土曜日からは好天に恵まれることを伝えていたこともあり、しばしピットで待機。

 一度赤旗が出るが、再開後には雨が弱くなったこともあり、ようやく走行を開始する。都筑が2分31秒272を記録したところで2回目の赤旗が出たためそのタイミングで新田とチェンジ。

 より雨は弱まっていたため最初の計測ラップで新田は2分30秒715をマークするが、その直後に目を覆う光景が! 2コーナーの立ち上がりでコントロールを失い、ガードレールに激しくヒットしたJMS LMcorsa 488 GT3がモニターに映されたのだ。

 新田がすぐに降りなかったのはレスキューからの指示で、無傷だったのは不幸中の幸い。だが、マシンのダメージは大きく、続いて行われた公式練習のセッション2には走行を許されなかった。

本日のレースクイーン

池永百合いけながゆり
2025年 / スーパーGT
Moduloスマイル
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円