
さてさて。スーパーGT第1戦岡山もいよいよ予選日。公式練習中にピエール北川アナウンサーも言ってましたが、今日は素晴らしい天候で、絶好の開幕日和。ただ、大阪周辺のまん延防止措置等もあり、いつもの開幕戦のような盛り上がりではないのはちょっぴり寂しいところ。でも、それでもこうしてスタンドにファンがいるのは大きな前進ですよね。

今回は『たかのこのホテル OKAYAMA GT 300km RACE』ということもありまして、タイヤバリアにたかのこの湯/たかのこのホテルのバナーも出ています。これ、パイパーコーナーですが、ここにバナーがあるのはちょっと新鮮。

サーキットには続々とレースクイーンも到着です。今年は開幕から登場するのは良いですよねぇ。去年は寂しかったですから(笑)。

予選後、パドックをウロウロしていたら、予選結果にめげ気味なHOPPY Porscheの佐藤公哉選手に出くわしました。また髪の色が変わっていたので、ちょっと撮ってきました。今回はHOPPY Porscheのピンクと、Max Racingのオレンジ(スーパー耐久で所属)で組み合わせているそうです。

あちこちでドライバー交代練習が行われていましたが、こちらはarto RC F GT3のショーン・ウォーキンショー選手とジュリアーノ・アレジ選手。アレジ選手、予選では苦戦していましたが、記事でも掲載したとおり本当ナイスガイ。最近は会うと手を上げて挨拶してくれるので、嬉しい限りです。

そうそう。忘れるところでしたが、この方がスーパーGTのサーキットに復帰(というか初参戦?)しました。サーキットの人気者、トヨタくま吉さんです。と言っても、まだドライバーとは絡めず、グランドスタンド裏のみの登場です(この写真はくま吉の飼い主さんから遠隔で送ってもらいました)。
ちなみに、2019年までスーパーGTに来ていたレクサスくま吉の行方が気になって仕方なかったのですが、飼い主さんいわく「帰国(ヤツはアメリカくま)するかどうかなど、ちょうど去就が注目されていたところでコロナ禍になったので、現在行方知れずです。見かけた方はこちらまで」とのことでした。
こちらってどこですか! そしてどこいった!

というわけで、あっという間の予選日でした。明日もあっという間の決勝日なんだろうな……。どんなレースになることやら。ではまた明日!