さてさて。やってきましたスーパーGT第2戦富士の決勝日。この日もホントたくさんのファンのみなさんに来場して頂きました。ありがたい限りです。天候も良くて、まさにゴールデンウイークの1戦でしたね。社会情勢もありますが、こうしてできたことをまずは喜びたいです。
ドライバーアピアランスに来てみました。Yogibo NSX GT3のピットでは、ご覧のドライバー&チーム名ロゴ入りYogiboを用意してました。コレ、限定で売ったら買う人いると思うんですけどねぇ。Yogiboさんはすごく積極的で、今後さらに存在感を示してくれるかもしれません。
あ、ちなみに私も実は自宅で2年くらい使ってますが、あっという間に睡魔に襲われるのが悩みのタネです(笑)。
ドライバーアピアランスでは、凝るチームは凝るようになってきましたねぇ。マッハ車検 GTNET MC86 マッハ号の平木兄弟はバイクを持ち込んでのアピアランスで、けっこうウケてました。
こちらは今回国歌独唱を担当された手越祐也さん。さすがの熱唱でしたね。
レースはホント白熱しましたねぇ……。スーパーGTはホント恐ろしいレースです。なんだか興奮が収まらずに、フワフワした感じのなかでの表彰式でしたね。
記者会見も終わり、グッドスマイル 初音ミク AMGのピットに訪れたのはSYNTIUM LMcorsa GR Supra GTの吉本大樹選手と河野駿佑選手。ふたりともここは古巣。特に河野選手はずっとデータエンジニアを務めていたんです。GOODSMILE RACING & Team UKYOから祝福の声をもらったので、後で紹介しますね。
車両保管が解除されたのは19時半。ここから積み込みなのでみなさまご苦労様です。と言っても我々もまだまだですけどね! というわけで、今回はこの辺で。次戦は鈴鹿ですが、FCYの出番は多いかも……。ではまた次回!
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
『モースポ隊サーキット便り』は、携帯サイト『モータースポーツチャンネル』にてスーパーGT全戦で連日掲載。より早く読みたい、フルバージョンを見たいという方は『モータースポーツチャンネル』をチェック!