Makoto Ogushi

 モータースポーツの原動力、それは人間の『熱意』であるとも言える。誰よりも速く走りたい、強いクルマを作りたいという想いが、すべての出発点。熱意を燃料にひとつのことに打ち込む人々が、モータースポーツ業界には多数存在する。レースを心から愛する、そんな『一徹さん』たちに、熱量の源泉と実際の仕事ぶり、そして哲学を訊こうというのが、当新連載の趣旨である。

 初回は元F1ドライバー・片山右京さんにご登場願った。近年ではスーパーGT・GT300に参戦するGOODSMILE RACING & TeamUKYOの監督を務めているが、ここ数年は東京五輪の自転車競技開催のため、奔走してきた。想像を絶する自転車業界での右京氏の仕事ぶりと、モータースポーツ業界の見え方について訊いた。

 * * * * *

 グッドスマイルレーシングのチーム監督である片山右京が、今年開催された東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の自転車競技を統括する立場で奔走したのは知られた話だ。

 片山が東京2020大会の自転車競技運営責任者「スポーツマネージャー」に着任したのは2018年11月。我々モータースポーツファンにとっては「元F1ドライバー」である片山は、オリンピックとどういう形で関わったのだろうか。

ここから先は autosport web Premium
会員限定コンテンツとなります

または

本日のレースクイーン

松田蘭まつだらん
2025年 / スーパーGT
ZENTsweeties
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円