更新日: 2023.03.25 20:19
初のGRスープラ、初のブリヂストンで挑むDeloitte TOM’Sの笹原右京。2年目のアレジと試行錯誤
そんな笹原とコンビを組むアレジだが、ここまでテストをこなしてきて、新体制に対しては“かなりポジティブ”に捉えている様子だった。
「今までテストもいっぱいやってきて、右京(笹原)もスープラにどんどん慣れてきているし、エンジニアとのコミュニケーションもしっかりと取れている。彼は英語も話せるからすごくスムーズに進められていると思うよ」
エンジニアを含めたミーティングでは、英語で会話するときもあれば、ニュアンスによっては日本語を使うケースもあるとのこと。何より、これまで他メーカーでスーパーGTを戦ってきた笹原の経験が、37号車陣営にとってプラスになっているとアレジは語る。
「新しいアイデアや、昨年までのホンダのフィーリングを彼は知っているから、いろいろなインフォーメーションをもらえて、良いところがすごく多い。彼はスーパーGTの経験もあるから、それがチームにとっても良いと思う」
昨年は初めてのGT500クラスで苦戦している部分もあったアレジだが、シーズンオフの間にオンボード映像やデータを徹底的に振り返って勉強してきたとのことだ。
「GT500も2年目で慣れてきたし、良いフィーリングはある。クルマは(36号車から37号車に)変わったけど、そこもしっかりと慣れて、よくなる方向に持っていけていると思うよ。今日のセッションでは、最初こそいろいろとあったけど、最後の方はうまく走れて良いデータもいっぱい取ることができたから良かったよ。今年、頑張ります!」
そう語るアレジの表情をみると、昨年と比べてもピリピリした様子はなく、GT500に慣れつつあるということが、こちらにも伝わってきた。まだまだ課題はあるようだが、シーズン開幕以降も、彼らの進化から目が離せない。
