Tomoyuki Mizuno / autosport web

●「素直に悔しいです」
#3 Niterra MOTUL Z 予選2番手 Q2担当:高星明誠

 同じニッサンZ、そしてミシュランタイヤというパッケージで、ニスモ同士のポール争いとなった予選。Q2では23号車MOTUL AUTECH Zの松田次生と3号車の高星がトップを奪い合う展開となり、最後に次生がポールを獲得。高星は2番手となってしまった。

「同じパッケージを使っていて23号車に負けてしまったので、素直に悔しいです。ただ、僕たちは今回、クルマの方で新しいトライをしてきていて、それがまだまだ調整しきれていなかったというところを確認できたし、それを外してしまったところでもミシュランのウエットタイヤがカバーしてくれたという部分では最小限にロスを抑えられたかなと思っています。そこはポジティブに捉えて、新しいトライをどうアジャストしていくのか。今回は気持ち的には悔しいですけど、明日に向けて気持ちを切り替えたいなとは思っています」

「(23号車とトップタイムを奪い合う展開で)最後のアタックで、タイムを更新できませんでした。それでも2番手という位置からスタートできるのは、レースをうまく運べる位置にはいますのでポジティブに考えて、ニスモとしてはワン・ツーでスタートしますけど、3号車としては勝てるようにチームと戦略を立てて進めたいと思います」

2023年スーパーGT第1戦岡山国際サーキット予選日
23号車MOTUL AUTECH Zの松田次生とポールを争った3号車Niterra MOTUL Z

●「今日の雨量のままだったら決勝は歯が立たない」
#14 ENEOS X PRIME GR Supra  予選4番手 Q2担当:大嶋和也

 苦戦が予想されたトヨタ/GRスープラ陣営の中で、予選最上位となった14号車。過去2年の開幕戦を制していることから得意の岡山と言えるが、雨での結果に悲喜交々の様子。予選Q2を担当した大嶋に聞いた。

「これ以上はちょっと、今のパッケージでは無理でしたね。上(ミシュラン、ダンロップ)はちょっと速すぎます。クルマも走り始めから良かったですし、雨量によってタイヤの選択も難しいかったですけど、選んだタイヤも、作戦も悪くなかったと思います」

「とりあえず、今の力は出しきれたかなと思います。この順位で明日ドライになるようだったら勝ちも狙えますけど、今日の雨量のままだったらちょっと歯が立たないですね。ちょっと他のトヨタ勢が沈んでいる中ですが、この順位に来れて良かったです」

2023年スーパーGT第1戦岡山国際サーキット予選日
14号車ENEOS X PRIME GR Supraは大嶋和也がQ2を担当して4番手を獲得

●「最後までグリップ感がありませんでした」
#100 STANLEY NSX-GT 予選8番手 Q2担当:山本尚貴

 予選Q1では2番手を獲得して上位グリッドが期待された100号車。しかし、Q2ではまさか、最下位の8番手に沈んでしまった。予選後も重い表情のままの山本尚貴に聞く。

「Q1とはちょっと違うタイヤだったのですが、最後までグリップ感がありませんでした。また明日、頑張ります」

2023年スーパーGT第1戦岡山国際サーキット予選日
この岡山で優勝候補にも挙がる100号車STANLEY NSX-GT

●「リヤタイヤが全然温まっていなかった影響がタイム差になった」
#8 ARTA MUGEN NSX-GT 予選7番手 一瀬俊浩エンジニア

 スーパーフォーミュラでも好調の野尻智紀と大湯都史樹のコンビとあって、今季の注目チームのひとつとなっている8号車。ホンダ陣営のブリヂストン勢で最上位となったが、7番手という結果にはまだまだ満足していない。担当の一瀬エンジニアに聞くとともに、この開幕戦でモノコックを交換したことも明らかになり、メンテナンスを担当するTEAM MUGENの田中洋克氏にも経緯を聞いた。

「セットアップの評価とかまだよく分かっていない状況ですけど、その中でもとりあえずQ1を突破してQ2に繋げられたので、最低限のことはできたのかなと思っています。Q2では同じブリヂストンタイヤ勢でもトヨタ勢とホンダ勢で差があった印象もあるので、そこの原因が何か、あとはセットアップとしてさらなる改善シロがないかなどを今夜探ってみてというところですね。Q2はタイヤのウォームアップで前後バランスが良くなくて、リヤタイヤが全然温まっていなかった影響がかなりタイム差になったのかなと思っています。ウエットタイヤの選択も失敗したかなと思っています」(一瀬エンジニア)

●「安全上のことを考えてモノコック交換を申請しました」
#8のモノコック交換について TEAM MUGEN管理担当の田中洋克氏

「ずっとステアリング系に不具合があって、これまでいろいろ部品を換えてきましたが改善せず、最終的に残ったのシャシーからその不具合が来ているのかなと。今シーズンだけでなく来年以降のことも考えると、ステアリングなのでどこかで大きなトラブルが出て事故にならないとも限らないので、安全上のことを考えて交換を申請しました。交換してから不具合の症状は出ていません」
※モノコック交換により、8号車は日曜のレースでペナルティストップ5秒が課される。

2023年スーパーGT第1戦岡山国際サーキット予選日
モノコックを交換した8号車ARTA MUGEN NSX-GT

本日のレースクイーン

引地裕美ひきちゆうみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
Mobil1レーシングサポーターズ2025
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円