レースカレンダー ニュース
レースカレンダー ニュースアーカイブ
-
開幕戦鈴鹿はF1日本GPと併催。フェラーリ・チャレンジ・ジャパンの2026年カレンダーが発表
国内レース他08-09 -
2026年の全日本スーパーフォーミュラ選手権は全7大会12戦に。開幕戦は4月のもてぎ
スーパーフォーミュラ08-05 -
2026年のスーパーGTカレンダーは今季から大きな変化はなし。全8戦での開催へ
スーパーGT08-05 -
JAF、2026年FIA国際スポーツカレンダー登録申請一覧を発表。世界選手権やスーパーGT、SFの日程が明らかに
F108-05 -
SBK:2026年シーズンの暫定カレンダー発表。全12戦を予定、2月下旬にオーストラリアで開幕
MotoGP08-01 -
WRC世界ラリー選手権の2026年カレンダー発表。ラリージャパンは5月の第7戦として開催
ラリー/WRC07-31 -
MotoGP:2026年シーズンの暫定カレンダー発表。最多タイの全22戦、日本GPは10月開催へ
MotoGP07-24 -
2026年GTWCアジアの日本戦は、富士と開催地未発表の2ラウンド。北京市街地も継続へ
ル・マン/WEC06-28 -
11年ぶりにポルティマオがシリーズ復帰へ。GTWCヨーロッパの2026年暫定カレンダーが発表
ル・マン/WEC06-28 -
鈴鹿1000kmを含む2026年IGTCカレンダーが発表。バサースト12時間は新日程に
ル・マン/WEC06-27 -
来季のWECは1カ月遅れで開幕へ。2026年カレンダーが発表、富士6時間は9月27日
ル・マン/WEC06-13 -
東京E-Prixは7月開催の後半戦に。フォーミュラEの2026年暫定スケジュールが発表
海外レース他06-10 -
FIA F2/FIA F3、2026年開催スケジュールを発表。FIA F3は最終戦が初開催マドリードに
海外レース他06-10 -
2026年のF1カレンダーが発表。マドリードも入れて全24戦を予定、第3戦日本GPは3月27〜29日に開催へ
F106-10 -
今年も世界最速! IMSA、2026年のカレンダーを発表。ロード・アメリカが6時間に
ル・マン/WEC03-14 -
リンク&コー転向のパラディーニ、ルーキー用に『トヨタ・カローラGRS TCR』を再投入へ/TCR南米
海外レース他02-28 -
トヨタGR、『GR86/BRZ Cup』『ヤリスカップ』『ラリーチャレンジ』の2025年カレンダーを発表
ラリー/WRC2024-12-25 -
全7戦の2025年ETRCカレンダー発表。グッドイヤーも2027年までタイトルパートナー契約を延長へ
海外レース他2024-12-24 -
FIA格式2年目は全8戦。新たにメキシコと韓国が加わり南北アメリカ戦が消滅/TCRワールドツアー
海外レース他2024-12-13 -
南北半球の2大リージョン選手権に成長したTCRヨーロッパと南アメリカが2025年カレンダーを発表
海外レース他2024-12-09 -
新生EVツーリングカーの2年目に向け、2025年STCCカレンダー発表。ヨーテボリ市街地を含む全5戦に
海外レース他2024-11-25 -
スーパー耐久の2025年シーズンは3月にもてぎでの開幕を予定。暫定スケジュールが公開
国内レース他2024-11-17 -
来季2025年1月にカナダ・ケベックで新境地を切り開く。北米開幕はスノー&アイスの1戦に/WorldRX
ラリー/WRC2024-11-08 -
2025鈴鹿8耐トライアウトは鈴鹿サンデーの1回のみ。全日本ロード第1戦もてぎやEWCル・マン24時間と同日程に
MotoGP2024-10-31 -
2025年全日本ロードのカレンダーが変更に。春の鈴鹿2&4は開催見送り、全7戦に減少
MotoGP2024-10-29 -
全13戦に拡大の2025年カレンダー発表。プレーオフ方式の新機軸“ザ・ファイナルズ”も導入へ/RSC
海外レース他2024-10-21 -
JAF、全日本ラリー選手権の2025年カレンダー発表。奈良で新ターマックイベントを開催へ
ラリー/WRC2024-10-21 -
2025年シーズンのMotoGP暫定カレンダー発表。タイGPを皮切りに18カ国で全22戦を予定
MotoGP2024-09-26 -
JRP、2025年の全日本スーパーフォーミュラ選手権のカレンダーについて発表。全8大会で13戦開催へ
スーパーフォーミュラ2024-08-24 -
2025年のGTWCアジア/ジャパンカップのカレンダー発表。ジャパンカップは4大会8レース
ル・マン/WEC2024-08-09