鈴鹿8耐 情報 ニュース
鈴鹿8耐 情報 ニュースアーカイブ
-
鈴鹿8耐:スズキCNチャレンジ、エティエンヌ・マッソン、濱原颯道、生形秀之を起用。サステナブルアイテムで参戦へ
MotoGP2024-05-31 -
2024鈴鹿8耐:主催者推薦で出場権獲得の3チーム発表。EWCフル参戦組を除く42台が決定
MotoGP2024-05-28 -
信州Re:N with TOTEC、中村竜也を鈴鹿8耐の第3ライダーに起用。東村伊佐三、中村修一郎と3人で完走へ
MotoGP2024-05-28 -
ヨハン・ザルコ、Team HRCから鈴鹿8耐へ参戦の意向「いつかはやるだろうと思っていた」/MotoGP
MotoGP2024-05-28 -
TERAMOTO@J-TRIP Racingの鈴鹿8耐参戦体制決定。すべてをかけて挑む寺本、青木宣篤も帯同
MotoGP2024-05-21 -
カマルザマン「ドライのマップに変えた」と雨の決勝でベテランの技。Team Frontierは8耐トライアウト首位通過
MotoGP2024-05-20 -
鈴鹿8耐の事前エントリー39台確定。トライアウト2ndで出場権を獲得した15チーム発表/2024鈴鹿サンデーロード第2戦
MotoGP2024-05-20 -
トライアウト2ndはTeam Frontierのカマルザマンが勝利。鈴鹿8耐常連チームも上位フィニッシュ/2024鈴鹿サンデーロード第2戦
MotoGP2024-05-19 -
【順位結果】JSB1000 8耐トライアウト2nd決勝/2024鈴鹿サンデーロード第2戦
MotoGP2024-05-19 -
信州Re:Nの中村がポール、カマルザマンとBMW1-2【順位結果】JSB1000 8耐トライアウト予選/2024鈴鹿サンデーロード第2戦
MotoGP2024-05-18 -
鈴鹿サンデーロード第2戦で『8耐トライアウト2nd』開催。35台が鈴鹿8耐の参戦権15枠に挑む
MotoGP2024-05-17 -
鈴鹿8耐:第45回大会SUZUKI応援グッズ付チケットを発売。販売予定数は100枚
MotoGP2024-05-13 -
鈴鹿8耐:5月12日の11時よりチケットが販売開始。各メーカー・チーム応援席や『16-23 ZERO円パス』も申込受付中
MotoGP2024-05-11 -
全日本ロード第2戦もてぎでのトライアウトで全9チームが鈴鹿8耐の出場権を獲得/EWC
MotoGP2024-04-15 -
加賀山監督に聞くドゥカティの鈴鹿8耐ライダーは……「良い成績を残すために」
MotoGP2024-04-13 -
全日本ロード第2戦もてぎで『8耐トライアウト1st』も開催。9チームが鈴鹿8耐の参戦権獲得に挑む
MotoGP2024-04-13 -
TeamマツナガKDC、YSP名古屋北で体制発表。2024年はRPT長野とコラボで鈴鹿8耐に参戦へ
MotoGP2024-03-26 -
2022年にワークス撤退のスズキがレースに復帰。サステナブルアイテムで鈴鹿8耐に参戦へ/東京モーターサイクルショー
MotoGP2024-03-22 -
石塚健、Maco Racing Teamに移籍「力を発揮できる環境に身を置けた」。2024年はSSTからEWCクラスへ
MotoGP2024-03-13 -
「宮崎からレースを盛り上げたい」自らのチームでJSB1000クラス7年目を迎える児玉勇太/全日本ロード
MotoGP2024-03-07 -
プライベータートップを走る関口太郎「ウチはウチのスタンスで最善を尽くす」/全日本ロード
MotoGP2024-03-05 -
信州Re:Nが国宝 松本城で鈴鹿8耐の体制発表。TOTECがメインスポンサー、マシンはBMW M1000RRに乗り換え
MotoGP2024-03-01 -
Team Étoile、渡辺一樹を海外3戦で起用、第1戦ル・マンに奥田教介が代役、第4は川崎祥吾。大久保と亀井で計5人体制/EWC
MotoGP2024-02-28 -
2024鈴鹿8耐のシード権行使チームリストが発表。2連覇のTeam HRCを始め、対象15チーム全てがエントリー
MotoGP2024-02-26 -
新生RPT長野がハーレスキーリゾートで体制発表。Teamマツナガとのタイアップで鈴鹿8耐を目指す
MotoGP2024-02-13 -
オートレース宇部Racing Teamが2024年の体制を発表。津田拓也を起用してJSB1000と鈴鹿8耐に参戦
MotoGP2024-02-05 -
Team TATARA aprilia、新庄雅浩をJSB1000、和田留佳をST1000で継続起用。アプリリアで鈴鹿8耐のSST優勝へ/全日本ロード
MotoGP2024-01-19 -
Kawasaki Plaza Racing Team、岩戸亮介と新加入の彌榮郡の2台体制でST1000に参戦/全日本ロード
MotoGP2024-01-16 -
JSB1000に星野知也、ST1000に吉田愛乃助とゼック。TONE RT SYNCEDGE 4413 BMWが2024年チーム体制を発表
MotoGP2024-01-13 -
TSRホンダ、2024年もライダー3人は継続。岡山で新型CBR1000RR-Rのウインターテストも完了/EWC
MotoGP2023-12-16 -
EWCに2024年から新規参戦のTeam Étoileが体制発表。大久保光、亀井雄大を擁してSSTクラスに10年計画で参戦へ
MotoGP2023-12-15 -
信州活性プロジェクトTeam長野、地元長野県で鈴鹿8耐の参戦報告会を実施。森脇南海子氏もオンラインで登場
MotoGP2023-11-10 -
2024年EWCのカレンダーが発表に。スパは24時間から8時間に変更、鈴鹿8耐は7月21日に第3戦として開催
MotoGP2023-10-26 -
EWC:鈴鹿8耐の日程が発表に。2024年はパリオリンピックを避けて7月21日に決勝レース開催
MotoGP2023-09-29 -
【ブログ】今年も来たぜアツい夏! カメラマンから見た鈴鹿8耐2023~其の弐~
MotoGP2023-09-11 -
HRC渡辺社長が埜口遥希に追悼コメント「何事にも意欲的に取り組む姿勢が印象的で、これからの活躍が楽しみだった」
MotoGP2023-08-17 -
【鈴鹿8耐振り返りブログ】各メーカーのマシン探訪 後編:ヤマハ、スズキ、カワサキ、BMW/“ヘンタイ”カメラマン現地情報
MotoGP2023-08-16 -
【鈴鹿8耐振り返りブログ】各メーカーのマシン探訪 前編:ホンダCBR1000RR-R/“ヘンタイ”カメラマン現地情報
MotoGP2023-08-14 -
【ブログ】ナツノキオク・カメラマンから見た鈴鹿8耐2023 ~其の壱~
MotoGP2023-08-13 -
コース上でもドリンクを飲めるように/収納のコンパクトさはプロの業【鈴鹿8耐 決勝日&搬出日Topics】
MotoGP2023-08-11 -
TOHO Racing、鈴鹿8耐失格は「再検証で初歩的な計算ミスが発覚。チームに責任がある」
MotoGP2023-08-10 -
アプリリア 2023鈴鹿8時間耐久ロードレース 決勝レポート
MotoGP2023-08-10