BMW M1000RR ニュース
BMW M1000RR ニュースアーカイブ
-
オートレース宇部Racing TeamがBMW M1000RRをお披露目。2025年は全日本ロードとEWC鈴鹿8耐とボルドール24時間にも参戦へ
MotoGP02-20 -
オートレース宇部、SBK仕様のファクトリーBMW M1000RRを投入。2025年は浦本修充を起用して全日本ロードとEWCに参戦へ
MotoGP01-09 -
BMW、新型『M1000RR』を発表。2025年モデルは最高出力218hp、ウイングレットも強化。価格と発売日は未定
MotoGP2024-10-31 -
カナダチャンピオンを起用。3年目の鈴鹿8耐挑戦となるTeam TARO PLUSONEが体制を発表
MotoGP2024-06-07 -
Team Étoile、渡辺一樹を海外3戦で起用、第1戦ル・マンに奥田教介が代役、第4は川崎祥吾。大久保と亀井で計5人体制/EWC
MotoGP2024-02-28 -
BMWで勝利を狙うラズガットリオグル「乗り方が異なるためセットアップが必要。テストが重要になる」/SBK
MotoGP2024-01-20 -
BMW、SBKで使用するM1000RRを公開。2024年も4台体制継続、元王者ラズガットリオグルが新加入
MotoGP2024-01-18 -
JSB1000に星野知也、ST1000に吉田愛乃助とゼック。TONE RT SYNCEDGE 4413 BMWが2024年チーム体制を発表
MotoGP2024-01-13 -
BMW、ヨシムラ離脱のギュントーリをEWCで起用。スミスとともにSBKとEWCのテストライダーとして加入
MotoGP2023-12-22 -
EWCに2024年から新規参戦のTeam Étoileが体制発表。大久保光、亀井雄大を擁してSSTクラスに10年計画で参戦へ
MotoGP2023-12-15 -
ラズガットリオグル、ポルティマオでBMWに初ライド「とてもポジティブ。あとはもっと周回を重ねるだけ」/SBK
MotoGP2023-12-05 -
【鈴鹿8耐振り返りブログ】各メーカーのマシン探訪 後編:ヤマハ、スズキ、カワサキ、BMW/“ヘンタイ”カメラマン現地情報
MotoGP2023-08-16 -
鈴鹿8耐:BMWワークス、タイヤとセッティングを変更。約2秒のタイム更新で4番手にジャンプアップ
MotoGP2023-08-03 -
EWC:約1年ぶりの鈴鹿で苦戦気味のBMWモトラッド。新型M1000RRで3戦連続表彰台なるか/鈴鹿8耐テスト
MotoGP2023-07-07 -
TONE RT SYNCEDGE 4413 BMWが鈴鹿8耐のチーム体制を発表。4年ぶりの「SSTクラス優勝」を目指す/EWC
MotoGP2023-06-09 -
新型BMW M1000RR、予約注文の受付け開始。価格は384万9500円、コンペティションモデルは448万8500円
MotoGP2023-03-25 -
SBK開幕戦に登場したニューマシンの細部を特集。2023年型BMW M1000RR編/第1戦オーストラリア
MotoGP2023-03-04 -
BMW、SBKで使用するM1000RRを公開。2023年も4台体制継続、BMWモトラッドは100周年
MotoGP2023-02-20 -
JSB1000に星野知也、ST1000に新加入の綿貫舞空、新たな10年に向けて動き出したTONE RT SYNCEDGE 4413 BMW/全日本ロード
MotoGP2023-01-14 -
TONE RT SYNCEDGE4413 BMWがボルドール参戦報告会で秘話を紹介。ドキュメンタリー映像もYouTubeで公開
MotoGP2022-12-19 -
BMW M社創立50周年記念のM1000RRを発表。カラーリングはサンパウロ・イエローで2023年発売予定
MotoGP2022-05-21