F1カレンダー ニュース
F1カレンダー ニュースアーカイブ
-
F1オーナー、シーズン25戦への拡大を望む。2デー開催検討も課題あり
F12019-06-20 -
F1スペインGP主催者、カレンダー脱落阻止のためグランプリへの介入と開催支援を政府に促す
F12019-06-03 -
リオデジャネイロでのF1ブラジルGP計画が進行中。新サーキットのレイアウト案が発表
F12019-05-23 -
オランダ政府、F1グランプリ開催にあたっての財政支援はしないと明言
F12019-02-10 -
F1メキシコGPの将来が危機に? 政府が2019年限りで出資打ち切りとの報道
F12019-02-03 -
2019年F1カレンダーが最終承認。史上最多タイ21戦、日本GPは10月13日開催が確定
F12018-12-06 -
2019年F1カレンダーが承認。史上最多タイ21戦、日本GPは10月13日に開催
F12018-10-13 -
2020年のF1カレンダー入りを目指すベトナム。11月にも契約締結を発表か
F12018-10-10 -
F1商業担当取締役のブラッチス、2019年シーズンのF1ドイツGP開催実現に自信を見せる
F12018-08-24 -
マイアミ市、F1GP開催決定のための投票を実施。オプション付きで開催期間は最長2038年まで
F12018-07-19 -
F1史上初の試みトリプルヘッダー、2019年は廃止の方向。チームスタッフの疲労が限界に
F12018-07-11 -
ウイリアムズF1副代表、グランプリ開催数増加によるチームやスタッフへの負担を懸念
F12018-06-20 -
F1カレンダーの質向上のため、各グランプリの格付けシステムが導入か
F12018-02-18 -
F1 CEO、コペンハーゲンでの市街地レース開催に向けてデンマークと協議中
F12018-01-11 -
21戦からなる2018年F1カレンダーが発表。史上初の3週連続開催で、前代未聞の過密スケジュールに
F12017-12-07 -
F1史上初の3週連続開催は「緊急措置」とロス・ブラウンが説明。2018年のみと明言
F12017-12-04 -
F1アメリカGP主催者、メキシコGPの日程変更を提案。メキシコ側は反発
F12017-11-05 -
F1シンガポールGP、開催契約を延長。2021年までの継続が確定
F12017-09-15 -
F1ベトナムGP開催案が再浮上。アジアマーケットを重要視するハイネケンが熱望
F12017-08-04 -
ザック・ブラウン、アジアでのF1進出拡大を推進。バンコク市街地での開催を提案
F12017-07-11 -
F1イギリスGP開催が契約解除目前に。ハミルトン「何らかのかたちで継続を」
F12017-07-06 -
2018年は4月開催のF1アゼルバイジャンGP、2019年は6月開催での調整を求める
F12017-07-03 -
2020年に初のデンマークGP開催か。マグヌッセン「実現することを心から願う」
F12017-07-02 -
F1史上初の3週連続開催へ。2018年カレンダーが承認。最多21戦、日本GPは10月7日
F12017-06-20 -
今季かぎりで開催終了となったマレーシアGP、将来的なF1カレンダー復帰に前向き
F12017-06-18 -
F1、2019年以降は年間22戦以上の開催を検討。2週連続でのレースは回避する方向
F12017-06-04 -
2018年F1は再び最多21戦のカレンダーに。その後はさらに開催数が拡大か
F12017-05-12 -
マレーシアGPが今季開催で終了、19年の歴史に幕。2018年F1は21戦のカレンダーに
F12017-04-07 -
アデレードがF1オーストラリアGP復活に動くも、政府から批判
F12017-03-17 -
F1フランスGPの復活が正式発表。2018年ポール・リカールで開催
F12016-12-06 -
F1フランスGPが2018年に復活の見込み。ポール・リカールで開催か
F12016-12-05 -
2017年F1カレンダー情報:再び21戦開催、今季より遅い開幕に?
F12016-09-01