F1規則 ニュース
F1規則 ニュースアーカイブ
-
F1スプリントレース導入案に「幅広い支持」とFIA。2021年実施に向け協議を続行
F12021-02-12 -
F1委員会、2022年初めからのパワーユニット開発凍結に全会一致で合意。2025年に次世代PUが導入へ
F12021-02-12 -
【連載解説】2021年F1新技術レギュレーション(1)開発凍結パーツとトークン制度
F12021-02-11 -
F1スプリントレース導入に関し今週採決へ。3戦の週末フォーマットを変更、金曜に予選、土日にレース開催の案
F12021-02-10 -
F1、リバースグリッド案を断念も、土曜スプリントレースについて検討中。2021年中にもテスト実施か
F12021-02-06 -
新世代マシンの導入がさらに1年延期との報道を、F1上層部が否定
F12021-01-14 -
F1ドライバーのサラリーキャップにチームが合意。2023年から1チーム上限31億円の案
F12020-10-30 -
レッドブルF1代表、リバースグリッド案に反対も「非選手権レースで試す価値はある」
F12020-10-06 -
再浮上したF1リバースグリッド案にFIA会長とベッテルが反対を表明
F12020-09-19 -
F1に新たなコスト削減策。ピットストップ関連機器の開発が禁止に
F12020-06-17 -
FIA、F1コスト上限額の引き下げを承認。空力テストのハンディキャップ制など新規則も発表
F12020-05-28 -
2021年F1マシンの新規定が明らかに。バトル促進を狙うとともに、安全性を大幅に強化
F12020-03-07 -
FIA、2020年にF1燃料システムの監視を強化。追加センサーの導入を決定
F12019-11-25 -
F1、新規則でチーム間のパフォーマンス差を0.2秒に縮めることを目指す。ドライバーエイドの削減も検討
F12019-07-19 -
次世代F1マシンにグラウンドエフェクトが復活か。バトル促進策の目玉とF1が発表
F12019-07-18 -
F1オーナー、シーズン25戦への拡大を望む。2デー開催検討も課題あり
F12019-06-20 -
F1スーパーライセンスポイント規則に変更。GPフリー走行出場ドライバーにポイント授与
F12019-06-15 -
「長身ドライバーが不利な状況を改善すべき」。F1のコクピットサイズ標準化を求める声
F12019-04-09 -
マクラーレン代表、新レギュレーションの内容次第でF1撤退と発言
F12019-03-25 -
2019年F1レギュレーション変更は「甘い考えに基づく改革」とレッドブル代表が批判
F12019-02-08 -
「新レギュレーションで失敗しないためにはAIの活用が不可欠」とF1技術ボス
F12019-01-22