鈴鹿8耐 情報 ニュース
鈴鹿8耐 情報 ニュースアーカイブ
-
岩﨑哲朗の意志を継いで。3度目の正直で鈴鹿8耐トライアウトを通過したOGURA CLUTCH ORC with RIDE IN/全日本ロード
MotoGP2022-05-19 -
TONE RT SYNCEDGE4413 BMW、第3ライダーに中冨伸一を起用。EWCは鈴鹿8耐と初のボルドール24時間に参戦
MotoGP2022-05-14 -
鈴鹿8耐、3年ぶり開催に向け6月19日よりチケット販売開始。ヤング割0円キャンペーンは16歳~24歳まで特別招待
MotoGP2022-05-12 -
『もうひとつの“鈴鹿8耐”愛車グランプリ』大会名称を一般公募。期間は4月28日から5月31日まで
MotoGP2022-04-28 -
5チームが2022鈴鹿8耐出場権を獲得。全日本ロード鈴鹿2&4 JSB1000レース1のトライアウトで決定
MotoGP2022-04-26 -
2022鈴鹿8耐、主催者推薦発表で38チームが出場決定。残る5枠は鈴鹿2&4JSB1000レース1で選出
MotoGP2022-04-21 -
【ブログ】全日本ロード第1戦もてぎ(後編)JSB1000ホンダ&ヨシムラ特集/“ヘンタイ”カメラマン現地情報
MotoGP2022-04-18 -
エヴァレーシング、2022鈴鹿8耐に大久保光と佐野優人を起用。全日本ロード第2戦鈴鹿2&4にも参戦
MotoGP2022-04-08 -
「おじさんの星になります!」チーム発足3年目での勝利を目指す秋吉耕佑/全日本ロード
MotoGP2022-03-08 -
シーズン開幕目前! 3年振りの鈴鹿ファン感謝デーにMotoGP、EWC、全日本ロードのマシンも登場
MotoGP2022-03-07 -
信州活性プロジェクト Team長野がスキー場で体制発表。2022年は鈴鹿8耐を中心に活動、全日本ロードはスポット参戦に
MotoGP2022-03-03 -
KRP三陽工業&RS-ITOH with VISSEL KOBE、柳川明を起用してJSB1000に復活。鈴鹿8耐にも参戦/全日本ロード
MotoGP2022-02-17 -
2022鈴鹿8耐の出場権行使チーム発表。シード権、トライアウトで決定の40チーム中5チームが辞退
MotoGP2022-02-12 -
EWC:2022年シーズンの暫定カレンダーが明らかに。鈴鹿8耐は8月7日に第3戦として開催
MotoGP2022-02-12 -
カワサキが新チーム『Kawasaki Plaza Racing Team』発足。岩戸亮介を起用して全日本ロードST1000と鈴鹿8耐に参戦
MotoGP2022-01-25 -
星野知也がJSB1000、石塚健がST1000、そしてEWCボルドール24時間を目指す! TONE RT SYNCEDGE4413 BMW 2022年チーム体制発表
MotoGP2022-01-16 -
EWC:2022年鈴鹿8耐の日程が発表。他のレースシリーズカレンダーを考慮し8月開催に
MotoGP2021-11-24 -
鈴鹿8耐中止で持ち越されたカワサキ連覇への挑戦「本当に残念。鈴鹿に戻ってきたい」とレイ
MotoGP2021-08-25 -
EWC:2021年カレンダー変更。鈴鹿8耐中止に伴い、第4戦モスト8時間を追加
MotoGP2021-08-19 -
EWC:鈴鹿8耐の開催中止を鈴鹿サーキットが発表。一度延期も2年連続で開催叶わず
MotoGP2021-08-19 -
エヴァレーシング、初号機カラーのカワサキZX-10RRで2021鈴鹿8耐に参戦。ライダーは大久保光と佐野優人
MotoGP2021-07-19 -
カワサキワークス、新型Ninja ZX-10RRで2021鈴鹿8耐に参戦。SBKライダーのレイ&ロウズ&マヒアスを起用
MotoGP2021-07-19 -
鈴鹿8耐の出場権獲得チーム発表。カワサキ、TEAM HRC、エヴァレーシングは主催者推薦を得る
MotoGP2021-07-18 -
MotoGP日本GP中止も「F1日本GPと鈴鹿8耐は引き続き開催に向けた準備を進めていく」とモビリティランド
F12021-06-23 -
長島哲太が連日のトップタイム。ESBK参戦中の浦本修充が3番手/鈴鹿8耐テスト
MotoGP2021-06-04 -
2日目もHRCの長島哲太が首位【タイム結果】鈴鹿8時間耐久ロードレース タイヤメーカーテスト
MotoGP2021-06-03 -
HRCテストライダー長島哲太がトップタイム!ハイレベルなライディングを見せた亀井雄大/鈴鹿8耐テスト
MotoGP2021-06-03 -
Team HRCの長島哲太がトップタイム【タイム結果】鈴鹿8時間耐久ロードレース メーカーテスト
MotoGP2021-06-02 -
7チームが鈴鹿8耐への権利を獲得! 8耐トライアウトFinalステージ/2021鈴鹿サンデーロード第2戦
MotoGP2021-05-17 -
井手翔太が18台抜きで優勝【順位結果】JSB1000 8耐トライアウト決勝/2021鈴鹿サンデーロード第2戦
MotoGP2021-05-16