レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

Blog ニュース

投稿日: 2024.01.05 14:06
更新日: 2024.01.12 16:39

【二輪オフロードレースへGO!】AMAスーパークロス選手権を紹介。1月6日開幕、日本人選手の下田丈に注目

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


Blog | 【二輪オフロードレースへGO!】AMAスーパークロス選手権を紹介。1月6日開幕、日本人選手の下田丈に注目

ロードレースファンのみなさんこんにちは、現役大学生ライター&ライダーのウチノアミです!
2024年もバイクレースの魅力をたっぷりとお伝えしていきます。どうぞ、よろしくお願いいたします。

早速ですが、二輪レースはロードレースだけではありません。土の上を走るオフロード競技も、速さと迫力が魅力のロードレースとは違った魅力を持っています。
そんなオフロード競技の選手権を、二輪の競技ならジャンル問わず大好きなワタシが紹介します!

今回、紹介するのはAMAスーパークロス選手権です。
スーパークロスは、起伏に富んだ土の上を走って、速さを競うモトクロスから派生した競技です。
そして、スーパークロスは競技であると同時にショー的な要素を多く含んでいることが特徴です。

モトクロスやスーパークロスは、オフロードのためロードレースより速さは劣りますが、ダイナミックなジャンプやテクニックが必要なさまざまな形のセクションでのバトル、ラインが2カ所に分かれているコーナーなど、派手な走りと緻密な戦略での攻防が楽しめます。

また、競馬のように横一列で一斉にスタートすることもロードレースとの大きな違いで、スタートシーンの緊張感と迫力は凄まじいです。

スタート直後、コーナーに一斉に飛び込むライダーたち
スタート直後、コーナーに一斉に飛び込むライダーたち

AMAスーパークロス選手権は、アメリカの国内選手権です。略称はAMA SX。AMAプロモトクロス選手権、プレイオフとなるAMAスーパーモトクロス選手権と併せて、アメリカ国内最高峰のオフロードレースとして開催されています。

実はアメリカはモトクロスの本場ということもあり、AMA選手権には多くの国籍のライダーが参戦しています。規模もレベルも盛り上がりも世界選手権さながら、いや、もしかしたら世界選手権以上かもしれない……という、全モトクロスライダー憧れの選手権です。

参戦メーカーはホンダ、ヤマハ、カワサキ、スズキの日本の4メーカーとKTM、ハスクバーナ、GASGAS、Beta。さらに、トライアンフも2024年からAMA選手権に参戦することを発表しています。
各社がモトクロス用のバイクを、サスペンションなどをスーパークロス寄りにセッティングして使います。

AMAスーパークロス選手権の特徴は、まず都市近郊のスタジアムが会場であること。山の中にあるモトクロスコースより格段にアクセスが良く、観客席からコース全体を見渡せるので、レースをより気軽に楽しめます。

スタジアムの中に人工的なコースを特設して競技を行うのですが、会場がモトクロスコースよりかなり狭い分、コースもとてもタイトです。

ジャンプやコーナー、ウォッシュボードと呼ばれる小さなコブが連続したセクションなどがこれでもかとばかりに詰め込まれており、「どのタイミングで休憩できるんだろう」と思うほど激しいレイアウトであることが多いです。

会場のスタジアムの外にパドックが設置され、近くでマシンを見ることができます
会場のスタジアムの外にパドックが設置され、近くでマシンを見ることができます

レース時間は15分〜20分。モトクロスやスーパークロスは決められた周回数の中で速さを競うロードレースとは少し異なり、決められた時間プラス1〜2周(レースによる)の中で最初にゴールした人が優勝、という形式のレースです。

AMAモトクロス選手権の30分よりレース時間が短く、コースもタイトなため、手に汗を握るような激しいバトルが展開されやすいです。

また、レース自体は短いものの、基本的に各クラス1戦2レース開催しているほか、「メインイベント」と呼ばれる本レースに出場する前に、予選タイムアタックと予選レース(モトクロスの予選はタイムアタックではなく短いレースのことが多いです)、そして敗者復活戦であるラストチャンスクオリファイヤーを行なって40台超のエントリーから22台まで絞るため、内容は盛りだくさんで、レース前から熾烈な争いが繰り広げられます。

連続したコブ・ウォッシュボードでの速さはライダーの技量により大きく左右されます
連続したコブ・ウォッシュボードでの速さはライダーの技量により大きく左右されます

AMAスーパークロス選手権は、現地時間の土曜日の夜にメインイベントが行われます。レースが夜なため、セッションの開始もお昼頃。

1日で全クラスの全行程を行うので、観戦の負担やハードルも他の選手権と比べて低いのではないでしょうか。そのためか、スタジアムは常に満席。盛り上がりも半端ないです。

夜のスタジアムでのレースは美しさも盛り上がりも最高潮
夜のスタジアムでのレースは美しさも盛り上がりも最高潮

シーズンは、通常のレースがオフシーズンである冬。基本的に1月から5月にかけて開催されます。
今年のAMAスーパークロス選手権は1月6日(日本時間では1月7日)にカリフォルニア州のアナハイムで開幕します。

レースは全17戦、アメリカ全土を舞台にほぼ毎週末レースが開催されるため、シーズン中のライダーはものすごく忙しいはずです。

また、スーパークロスのシーズンが終わると2週間ほどでAMAプロモトクロス選手権のシーズンが始まります。AMAスーパークロス選手権に参戦するライダーのほとんどはプロモトクロス選手権にも参戦するので、モトクロスのシーズンが終わるまでは、ほぼ休みなしです。

併催レースを除くと、クラスは450ccのマシンを使う最高峰の450SXクラスと250ccのバイクを駆る250SXクラスのふたつです。

250SXは開催地によってさらにふたつのクラスに分かれており、アメリカ西部が会場の際は250SX WEST、東部の時は250SX EASTで、250SXのライダーは参戦クラスをシーズン前に選ぶことができます。チャンピオンを狙うライダーは、どちらの選手権に参加するか、という段階から駆け引きが始まっていることもあるのです。

2回ほどEAST、WEST混合のレースが開催されますが、基本的に別のクラスとしてシーズンが進むので、チャンピオンやランキングもEASTとWESTで分かれています。

ゴールは大ジャンプと共にド派手な演出
ゴールは大ジャンプと共にド派手な演出

■次のページへ:AMAスーパークロス選手権の注目ライダーを紹介


関連のニュース

Blog News Ranking

本日のレースクイーン

SUBARU BRZ GT GALS BREEZE
青山水咲(あおやまみさき)

Blog Photo Ranking

フォトランキング