ブリヂストン 2018全日本カートOKシリーズ第5戦茂原 レースレポート
2018オートバックス全日本カート選手権OKシリーズ第6戦
名取鉄平が逃げ切り、今季2勝目を獲得!
開催場所:茂原ツインサーキット 東コース
開催日:2018年06月30日(土)~2018年07月01日(日)
<予選>
予選ヒートでは名取鉄平(Team Birel ART、BirelART/IAME/ブリヂストン)が絶妙のダッシュでホールショットを獲得。しかし、すぐに宮下源都(トニーカートRTJ、TONYKART/VORTEX/ブリヂストン)がトップを奪い集団を引っ張っていく。
2周目、3周目とトップを守った宮下だったが、3周目のS字からヘリポートにかけて名取、高橋悠之(トニーカートRTJ、TONYKART/VORTEX/ブリヂストン)が立て続けに宮下をかわし、トップ2を形成する。
2台は3番手以下を引き離して周回するが、終盤に高橋はマシントラブルを抱えペースダウン。それをかわし野中誠太(ALJ SuperWinforce RT、SWF/IAME/ブリヂストン)が2番手に上がり、山田杯利(TEAM EMATY、CrocPromotion/IAME/ブリヂストン)も上位へと進出してくる。名取と野中のトップ2は、等間隔を保ったまま周回をかさねそのままチェッカー。名取が決勝のPPを獲得した。
<決勝>
前のクラスが中断再スタートとなり進行が遅れたため、当初予定よりやや遅い時間にスタートとなった第6戦決勝。好スタートを見せたのは名取。それを佐藤蓮(DragoCorse 、DragoCorse/TM/ヨコハマ)、冨田自然(Team Birel ART、BirelART/IAME/ブリヂストン)らが追う展開でレースは始まる。
トップの名取は序盤から快調なペースで周回を続け後続に付け入るスキを与えない。中盤過ぎにはやや集団から抜け出すことに成功し、独走態勢へと持ち込む。
しかし、23周目に2番手に上がった高橋が徐々に名取に接近し、終盤にはテール・トゥ・ノーズにまで持ち込む。だが、名取も最後に粘りを見せ、高橋の追撃を振り切ってチェッカー。第4戦に続き今季2勝目を獲得した。2位には高橋が入り、連続表彰台を獲得した。
●名取鉄平/ブリヂストン最上位ドライバーのコメント
「昨日の予選で自分のミスでスピンするなどチームに迷惑をかけていたので、優勝できてほっとしました。最後はタイヤもかなり厳しい状態でしたが、高橋選手が迫ってきたときも絶対に負けないという気持ちで走っていました。このまま残りすべて勝って、チャンピオンを取りたいです」
●(株)ブリヂストンMSタイヤ開発部 中井佑輔のコメント
「第5戦は表彰台を独占しましたし、上位7位までを独占することができました。第6戦も3位はとられましたが、その下の10位までを占めることができました。非常にいい結果だと思っています。他社の存在もあり、攻めないと勝てないことはわかっていますので、そこをしっかり見極めて攻めたスペックを持ち込み、うまく機能してくれました」
「シリーズ後半のSUGOは9月初旬でもまだ暑いでしょうが、お盆を過ぎるので寒くなることも想定はされます。判断が難しいとは思っています。特に摩耗にも厳しいコースなので、しっかり対応するスペックをテストで見極めて持ち込みたいと思います」
「最終戦の鈴鹿は、今年はBS装着勢のチャンピオン争いがかかってくると思いますので、いまから鈴鹿へ向け動き出し、BS装着勢がチャンピオンを取れるスペックを持ち込めるように開発を進めていきたいと思っています」