更新日: 2018.11.03 20:54
ブリヂストン 2018年86/BRZ Race第9戦鈴鹿 レースレポート
2018 GAZOO Racing 86/BRZ Race 第9戦 プロフェッショナルシリーズ
谷口信輝が3年ぶり3度目の王者に輝く
開催場所:鈴鹿サーキット
開催日:2018年10月27日(土)~2018年10月27日(土)
2018 GAZOO Racing 86/BRZ Race 第9戦 プロフェッショナルシリーズ
6年目のシーズンも、いよいよ最終戦。鈴鹿サーキットでのチャンピオン争いは3人に絞られた。ポイントリーダーは#82谷口信輝(9戦中6戦ブリヂストン装着)。2位の#17織戸学(9戦中5戦ブリヂストン装着)、3位の#34佐々木雅弘(ブリヂストン)がチャンピオンの可能性を残しているものの、ポイント差は大きく、谷口は5位以内となれば無条件にチャンピオンを獲得できる。
逆に織戸は、谷口がノーポイントでも2位以上にならないと逆転できず、佐々木は優勝だけが唯一の道。つまり谷口は、大きな失敗をしなければチャンピオンとなる可能性が高い。この最終戦は、10月27日(土)のワンデイレースとなり、午前中に予選、夕方に決勝レースというタイムスケジュールとなった。
●予選
夜半からの雨が完全に上がったとはいえない朝、レース前車検でタイヤへのマーキングが行われるため、タイヤを選択・決定する必要があった。谷口はチャンピオンを獲得するための最善の手として、ブリヂストンを選択した。その理由は予選で上位を得るためで、ライバルのタイヤに対してブリヂストンが、ウエット性能で優位性があったことだ。路面がどこまで乾いていくのか? 谷口は乾きにくいと想定したのだ。
しかしプロフェッショナルシリーズの予選までには、いくつかの走行スケジュールがあり、レコードラインはほぼドライとなっていたが3番手タイムをマーク、ブリヂストン装着勢のトップとなった。
フロントロウには、#80菅波冬悟(DL)と#500坪井翔(DL)という、若手ドライバーが並んだ。ブリヂストン装着勢では、#90阪口良平が6位、#88井口卓人が9位、#121蒲生尚弥が10位となった。