F1 ニュース

投稿日: 2018.02.15 15:12
更新日: 2018.02.15 16:25

ハースF1オーナー、アメリカ人ドライバーに対するチーム代表の否定的な発言の本意を説明


F1 | ハースF1オーナー、アメリカ人ドライバーに対するチーム代表の否定的な発言の本意を説明

「我々はアメリカ人ドライバーを迎えることに対してノーと言ったわけではない。しかし現実にはスーパーライセンスを持ち、実際にF1で戦えるアメリカ人ドライバーは、ベンチマークとしての役目を果たせるチームに入るべきであり、その逆であってはならない」

「私はアメリカ人ドライバーに信頼をおいている。私のNASCARチームにはアメリカ人ドライバーがたくさんいるし、我々は多くのレースや選手権を勝ち抜いてきた」

「明らかに分野は違うが、それでも確かにF1で戦えるような有能なアメリカ人ドライバーはいる」

「しかし我々にはまだその準備ができていない。それにチームが行う限られた回数のテストでは、すでに開発プログラムの一員である者以外の誰かに、必要な準備をさせるのは難しいだろう」

「私はそれこそが、ギュンターが言わんとしていたことだと思う」


この記事は国内独占契約により 提供の情報をもとに作成しています

関連のニュース