投稿日: 2018.02.20 10:48
更新日: 2018.02.20 10:49
更新日: 2018.02.20 10:49
ボッタスがメルセデスF1『W09』のハロに太鼓判「レースシミュレーションでもまるで気にならなかった」
Translation:Kenji Mizugaki
ウイリアムズの技術部門を率いるパディ・ロウも、ボッタスと同様の見方を示し、昨年大きな議論を呼んだこの保護デバイスも、ほんの数レースもすれば、誰もその存在を気にしなくなるだろうと語った。
「F1においてドライバーの頭部は、いまだに大きなリスクが残る領域だ。以前から私は、それを改善する試みを熱心に支持してきた」と、ロウはロイター通信社に対して述べた。
「シーズンの2戦目には、もう誰も気にしなくなっていると思う」
またロウは、このデバイスの果たす役割は、審美的な問題よりもはるかに重要なものだと主張した。
「過去2年間で、大まかに言って年に一度くらいは、『ハロがなくても無事だったのは本当に幸運だった』と言うほかない出来事を目にしてきた」
「誰かについて、『今までは運が良かったが、とうとう不運に見舞われた』と言うことがなくなるのは、もはや時間の問題だと思う。その意味において、ハロはとても良いプロジェクトだ」
1 2