【ブログ】Shots!──「ガンバって!」とホンダスタッフをねぎらうアロンソ/F1オーストラリアGP
ドイツで流行っているのかな???
ホンダの方々が、集まってお話ししているところにアロンソ選手とストフェル・バンドーン選手が通りがかり、アロンソ選手の方からみんなに握手。
そして日本語で「ガンバって!」と……
まあ、皆さんの中にも、アロンソ選手から出た色々なホンダ批判のコメントで残念に思っている人も多々いるとは思いますが、ドライバーとして納得いかなかったことを言ったまでで、メディアが大きく報道しすぎた感もあると思います。心の底から根に持っているわけではないんですよね……
なので、ひとつ、今年もアロンソ選手も応援してくださいね!
ホンダF1プロジェクト総責任者を務めた長谷川祐介さんの後任、田辺豊治さん。
第3期の時もF1に居て、そのあとアメリカのインディカー担当を歴任し、また今年からF1へ戻ってきました。
バルセロナテストも順調にいって、明日からの走行が楽しみ、本当の実力は予選でわかるんじゃないでしょうか!
中村聡さん、第4期の3年間ずっと帯同していましたが、このグランプリが最後で今後はさくら勤務となります。
現場で感じたことを、ダイレクトに開発チームにアドバイスをして開発をどんどん進めると力強いお言葉!
期待してますよ!
我らがハースのチーフエンジニア小松礼雄さん!
今年のマシンはどうなの?
「すごくいいですよ! 普通に走れば7位を狙えると思います」
去年のマシンの開発を早期からやめて、今年もマシンにかけていたのが成功したみたいです。
マシンの反応がすごくいいらしいです!!!
いやーめっちゃ楽しみ!
どうか、皆さん、今年は小松さんのところのハースに大注目です!