投稿日: 2019.01.31 16:32
更新日: 2019.01.31 16:35
更新日: 2019.01.31 16:35
「アブダビGPの1時間後にはF1ドライバーではなかった」ハートレーが明かすトロロッソ・ホンダ離脱の顛末
autosport web
Translation: AKARAG
残念ながらモナコでのハートレーのパフォーマンスは彼への評価を改善することはなく、ポイント圏外で走行中にクラッシュしてリタイヤすることになった。一方のガスリーは7位に入賞し、トロロッソ・ホンダにポイントを持ち帰った。
ハートレーはモナコGP以降も改善を続けたものの、常にシート喪失の危機を抱え、絶え間なくそのことを気にしていなければならなかった。

公平に見れば、彼は不運なメカニカルトラブルに数回見舞われている。鳥に当たって1周目でリタイヤ、エンジンペナルティ、サスペンションのトラブル、それに常に公になるわけではない他のトラブルもあった。
しかしながらシーズン後半には改善も見られ、ハートレーには2019年のシートを維持することができるかもしれないという希望がよみがえった。だが、彼の運命はアブダビでのシーズン最終戦が開催される前に決定されていたようだ。
「(レースが終わって)1時間後、僕はミーティングに呼ばれた。その数分後には、僕はもうF1ドライバーではなくなった」
「F1を懐かしく思うよ。そうじゃないと言ったら嘘になる」
「F1のドアは閉ざされたわけではない。それにF1で1年の経験を積んだことは、次にどのようなチャンスが来ようとも、僕がより準備を整え強くなって挑めるということだ」



1 2