投稿日: 2019.08.31 09:49
更新日: 2019.08.31 09:50
更新日: 2019.08.31 09:50
ホンダ田辺TD初日インタビュー:ライバル勢の新スペックを警戒も、「今のところは計画通り」/F1ベルギーGP
Kunio Shibata
――今日の区間タイム比較では、高速区間のセクター1と3で負けています。パワー的に負けているわけではない?
田辺TD:そこは正直わかりませんが、まだ追い付いていないと思っていますし、ライバルたちも新しいスペックを導入している。彼らも決して休んでいないですから、追い付くのは本当に大変です。
![2019年F1第13戦ベルギーGP ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)](https://cdn-image.as-web.jp/2019/08/31005952/7_AP-21DVU9XQD2111_news-660x440.jpg)
――今週末はフェラーリ本家を除く9チームが、新しいパワーユニットを入れています。ライバルたちの動向を見て、スペック4搭載車を急きょ増やすなど、そういう戦略上の選択肢も考えていますか?
田辺TD:いえ、今のところは計画通りに行く予定です。ただその辺は、さらにデータを取って、タイヤのデグラデーションや、ミディアムとハードタイヤのタイム差、最高速がどれぐらい負けているか、コーナリングスピードはどうかなどなど、全部ひっくるめて解析して、どうするのが一番いいかを考えるつもりです。その結果によっては、計画が変更されるかもしれない。でも今のところは、今週末のスペック4は2台のままです。
――改めてですが、スペック3からすペック4への性能向上で一番大きいのは何ですか?
田辺TD:一番は絶対的な出力、パワーですね。もちろん耐久性も高いレベルにないといけないですから、出力を上げた分、耐久信頼性も上げています。
――それによって、ライバルとの差を縮めることを意図しているということでしょうか。
田辺TD:もちろんそうですが、さっきも言ったように彼らも改良版を投入している。追い付くのは、簡単なことではありません。
![2019年F1第13戦ベルギーGP ピエール・ガスリー(トロロッソ・ホンダ)](https://cdn-image.as-web.jp/2019/08/31010021/8_AP-21DWYFR311W11_news-660x440.jpg)
![2019年F1第13戦ベルギーGP アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)](https://cdn-image.as-web.jp/2019/08/31003656/6_AP-21DUR2D851W11_news-660x445.jpg)
1 2