Blog ニュース

投稿日: 2021.06.06 19:35
更新日: 2021.06.06 19:55

【ブログ】Shots! ストリートコースならでは。アゼルバイジャンGPの新撮影スポットは美術館


Blog | 【ブログ】Shots! ストリートコースならでは。アゼルバイジャンGPの新撮影スポットは美術館


ポールポジションは2戦連続のルクレール選手。
フェラーリの速さは本物ですね!


有名な城壁。
この裏には、階段や梯子がカメラマン用に設置されています。
少しずつ、のぞき穴も変わっていたりしていています。


その城壁は長く続いていて、お土産物屋さんや、レストランなどがあります。


若者がインスタ用に撮っていたので、僕も撮影させてもらいました。


今年は無観客での開催です。
しかしコースのあちこちで走っているマシンが一般の通路から見ることができていました。
いつもなら、幕で隠されて見れなくなっているんですが、サービスで見れるようにしているのか、はたまた、経費削減で幕を張らなかったのかはわかりません。
でも、地元の人々にとってはラッキーですよね。


尾張さんが、地元のジャーナリストの人たちにインタビューされていました。
バクーについての印象や、角田選手ついて、東京オリンピックや政治などについて聞かれていました。
日本人がアゼルバイジャンのことを知らないように、アゼルバイジャンの人達も遠くの日本のことをあまり知らないのかもしれません。
こんな感じで、伝えてくれるといいですよね。
でも日本政府はアゼルバイジャンに対して過去何年にもわたり、いろんな分野のODA資金援助をしています。
一番近いところだと令和2年度に、2億円の医療関係の費用を出しているんですね。
そのお返しなのかも知れませんが、入国のビザ申請の時に日本人は無償でアライバルビザの取得が可能となっています。

ともあれ、今回のレースも楽しみです!


関連のニュース

Blog News Ranking

本日のレースクイーン

AUTOWAY/東京オートサロン2025
愛染のえる(あいぜんのえる)

Blog Photo Ranking

フォトランキング