新設ラリークロス『タイタンRX』2020年カレンダー発表。カナダ戦追加、新タイトルも導入
「このシリーズはラリークロス界の“セカンドグループ”として強固な基盤を構築し、その頂点に君臨するWorldRXと、各国で開催される国内選手権との橋渡し役として、それぞれのギャップを埋める存在になった」
「2020年も引き続き、我々の“アライブ&ドライブ”システムは維持され、各ドライバーにはそれぞれのサブスクリプションに応じて、レンタル用に15~20台のPantera RX6レースカーが用意される。彼らは各会場まで足を運べば、すぐ競技を始められる仕組みが整っている」
「また、2020年はシリーズの掲げる“Real-Eイニシアチブ”を本格化させる最初の年にもなる。これは、バッテリーによるエレクトリック・レーシング・シリーズよりも環境に優しいシリーズであることを証明するもので、バッテリーの製造や電力供給に必要な火力発電などの環境負荷を考慮した際、EVよりも内燃機関の方が地球環境へのダメージが少ないことをアピールしたい。この取り組みに対しても、FIA、スポンサー、およびドライバーたちからも好意的な反応を得ているよ」
また、12月8日にイタリアで開催される伝統の『モンツァ・ラリー・ショー』では、タイタンRX初年度シーズンで奮闘を見せた女性ドライバーのタマラ・モリナーロと、ハンディキャップを持つオーストリア人ドライバーのレニ・サンプルが、Pantera RX6スーパーカーのデモンストレーションを行うことが決定した。
1978年の初開催以来モンツァ恒例となったイベントで、ピポ・モチュール・チューンによる537PS/750Nmを発生するフォード製2.3リッター・エコブーストを搭載したワンメイクRXマシンのパフォーマンスが披露される。


■2020年タイタンRXインターナショナル・シリーズ・カレンダー(12月3日時点)
Round | Day | Country | Circuit |
---|---|---|---|
1 | 4月25~26日 | オーストリア | MJPアリーナ(CN) |
2 | 5月9~10日 | ハンガリー | ニイラド・モータースポーツセンター(CN) |
3 | 6月27~28日 | ポルトガル | モンタリグレ(CS) |
4 | 7月11~12日 | フランス | シルクイート・デ・デュック(CS) |
5 | 8月1~2日 | カナダ | トロワ-リヴィエール(CN/CS) |
6 | 9月12~13日 | ドイツ | エステリンク(CN/CS) |
GF* | 10月3~4日 | ハンガリー | ニイラド・モータースポーツセンター |
*GF=Grand Finale
(CN=Cup North)(CS=Cup South)