更新日: 2018.04.08 14:00
WRC:「自然な走り」でトップタイム。トヨタ、2台のヤリスが表彰台争いへ
デイ2を終えて、トミ・マキネン代表は「オット(・タナク)とエサペッカ(・ラッピ)にとっては本当に素晴らしい1日だった。どちらも表彰台争いが可能な位置にいるので、明日は興味深い展開となるはずだ。特に全長55kmのステージでは何が起こっても不思議ではない」と期待を込める。
「ヤリ-マティ(・ラトバラ)は最終的に満足のいくセットアップが見つかり自信を取り戻していた。それだけにリタイアという結果は残念でならないね」
「このラリーはクルマに対して完全な自信を持つことが重要なんだ。もし少しでも自信がないと、コーナーの数が多いためすぐにタイムに表れてしまう。(今日も)クルマにほんの少しの調整を施した結果、各ドライバーはクルマに対する自信を深めた。今は非常に良い状態だと思う」
表彰台獲得を狙うタナクは「3番手のヌービルとは0.1秒差、そして4番手のエサペッカとは10.4秒差だから、明日はきっと面白い1日になるだろう」とコメント。
「エサペッカは良いタイムを何度も刻んでいて、とても自信があるようにみえるよ」
そんなラッピは「昨日は、より良いセットアップを見つけるために本当にハードに努力を続けていた」という。
「その結果、今日のクルマは非常に良いフィーリングで楽に運転することができ、苦労することなく良いタイムを出すことができた。ハードにプッシュしなくとも、ごく自然にタイムが出たんだよ」
「4番手という順位でも十分満足だけど、ひとつでも、ふたつでも順位が上がればそれも悪くないね」
ツール・ド・コルス最終日のデイ3は8日(日)、島南西部に位置するアジャクシオ周辺に設定されたSS11~12、2本のSSで争われる。SS11は今ラリー最長の55.17kmの超ロングコース。その後、サービスを挟まずに最終パワーステージとなるSS12が行われる。2本のSSの合計距離は71.42km、リエゾンを含めた総走行距離は257.27kmだ。