ラリー/WRC ニュース

投稿日: 2023.12.29 18:05
更新日: 2023.12.29 17:03

1位は衝撃の空中回転。新マシンとカラーリングもランクイン/2023年ラリー&耐久フォトアクセスランキング


ラリー/WRC | 1位は衝撃の空中回転。新マシンとカラーリングもランクイン/2023年ラリー&耐久フォトアクセスランキング

第5位:ウォータースプラッシュ・ポイントに突入する勝田貴元のトヨタGRヤリス・ラリー1

ウォータースプラッシュ・ポイントに突入する勝田貴元のトヨタGRヤリス・ラリー1 2023年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア
ウォータースプラッシュ・ポイントに突入する勝田貴元のトヨタGRヤリス・ラリー1 2023年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア

 続いてラリー/WRCカテゴリーを見ていきましょう。第5位となったのは、イタリアで開催されたWRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニアにてウォータースプラッシュ・ポイントに突入する勝田貴元のトヨタGRヤリス・ラリー1です。今年はとりわけ多くの水をため込んでいたサルディニアのウォーターポケットは、全チームを悩ませる鬼門となりました。

記事はこちら:鬼門のウォータースプラッシュ。改善尽くすも計り知れない高水圧にマシンが悲鳴「限界がある」と勝田貴元

2023WRC第6戦イタリアのまとめはこちら

第4位:新型シュコダ・ファビアRSラリー2に『藤原とうふ店(自家用)』の文字を掲げたニコライ・グリアジン

新型シュコダ・ファビアRSラリー2に「藤原とうふ店(自家用)」の文字を掲げたニコライ・グリアジン。なお、左サイドは藤の字の草冠が欠け「勝原とうふ店」となっていた
新型シュコダ・ファビアRSラリー2に「藤原とうふ店(自家用)」の文字を掲げたニコライ・グリアジン。なお、左サイドは藤の字の草冠が欠け「勝原とうふ店」となっていた

 続いて第4位には、『頭文字D』ファンやクルマ好きにはお馴染みの『藤原とうふ店(自家用)』の文字をボディに施した新型シュコダ・ファビアRSラリー2が入りました。ニコライ・グリアジンが駆るシュコダ・ファビアRSラリー2は、左サイドは藤の字の草冠が欠け『勝原とうふ店』となってしまったことでさらなる注目を集めました。

記事はこちら:「藤原とうふ店」シュコダのグリアジン、5秒加算で降格。ロッセルが繰り上がり優勝/WRC2

2023WRC第1戦モンテカルロのまとめはこちら

第3位:故クレイグ・ブリーンの母国アイルランドの国旗を象徴する特別カラーリングが施されたヒョンデi20 Nラリー1

クレイグ・ブリーンの母国、アイルランドの国旗を象徴するグリーン、ホワイト、オレンジの特別カラーリングが施されたヒョンデi20 Nラリー1 2023年WRC第4戦クロアチア・ラリー
クレイグ・ブリーンの母国、アイルランドの国旗を象徴するグリーン、ホワイト、オレンジの特別カラーリングが施されたヒョンデi20 Nラリー1 2023年WRC第4戦クロアチア・ラリー

 第3位は、アイルランド国旗のカラーリングを纏ったヒョンデi20 Nラリー1となりました。第4戦『クロアチア・ラリー』に出場するため、現地でプレイベントテストに参加したクレイグ・ブリーンはこの時起きたアクシデントによって帰らぬ人となりました。ブリーンの人生や競争心を称える印として施された“アイリッシュカラー”のリバリーには、追悼の意を込めた応援が世界中から集まりました。

記事はこちら:クレイグ・ブリーンの死亡事故、木製の柵が窓から侵入。アビテブール代表が当時の状況を報告

クレイグ・ブリーンのまとめはこちら

第2位:ミツビシ・デリカD:5のサポートカー

計4台が投入されるミツビシ・デリカD:5のサポートカー
計4台が投入されるミツビシ・デリカD:5のサポートカー

 第2位には、ミツビシ・デリカD:5のサポートカーが入りました。レースカーではなくサポートカーからのランクインとなりましたが、写真から伝わるその精悍さに疑いの余地はありません。日本で行われた第13戦『フォーラムエイト・ラリージャパン2023』でも、豊田スタジアム前の広場に展示されたこの車両は注目の的となっていました。

記事はこちら:【動画】三菱ラリーアート、2連覇への挑戦がいよいよスタート。首脳陣が新型トライトンの仕上がりに自信/AXCR

チーム三菱ラリーアートのまとめはこちら

第1位:空中で回転する勝田貴元のトヨタGRヤリス・ラリー1

勝田貴元駆るトヨタGRヤリス・ラリー1はショートジャンプの直後、右コーナー入口にあったバンプに引っかかる形で転倒。横方向に2回転して着地した。
勝田貴元駆るトヨタGRヤリス・ラリー1はショートジャンプの直後、右コーナー入口にあったバンプに引っかかる形で転倒。横方向に2回転して着地した。

 第1位となったのは、第7戦ケニアのシェイクダウンにて起きた勝田貴元が乗るトヨタGRヤリス・ラリー1転倒の転倒シーンでした。巻き上がる砂塵の鋭さから、クラッシュ時の音や衝撃が直に伝わってくるような一枚。身体中が否応にも引き締まるアクシデントなだけに、クルーの無事とデイ1出走の報はすべてのファンに安堵をもたらしてくれました。

記事はこちら:サファリラリーで勝田貴元のGRヤリスが2回転クラッシュ。クルーは無事、車両も修復されデイ1出走へ

2023WRC第7戦ケニアのまとめはこちら


関連のニュース