更新日: 2020.04.07 03:50
国内外モータースポーツ新型コロナウイルス影響まとめ
●スーパーGT
・岡山公式テスト(3月14~15日):無観客イベントとして開催。
・第1戦岡山(4月11~12日):3月18日に開催延期が発表された。代替日程はウイルス感染拡大の収束状況により決定される。
・富士公式テスト(3月28~29日):無観客イベントとしての実施が予定されていたが、3月27日に開催中止が発表された。
●全日本スーパーフォーミュラ選手権
・鈴鹿公式テスト(3月9~10日):3月2日に開催延期が発表された。代替日程は4月3~4日だったが、3月27日に同日程でも開催中止が発表された。
・富士公式テスト(3月24~25日):パドックへの立ち入りを関係者のみに制限して実施。
・第1戦鈴鹿(4月4~5日):3月2日に開催延期が発表された。代替日程は調整中。
・第2戦富士(4月18~19日):3月18日に開催延期が発表された。代替日程は調整中。
●ピレリスーパー耐久
・富士公式テスト(2月29日):A/Bパドックへの入場を関係者のみとして実施。
・第1戦鈴鹿(3月21~22日):3月2日に開催延期が発表された。代替日程は11月21~22日。
●全日本ラリー選手権
・第2戦新城ラリー(3月13~15日):無観客イベントとして開催。
・第3戦ツール・ド・九州2020in唐津(4月10~12日):4月1日に開催延期が発表された。代替日程は後日発表。
●MotoGP
・第1戦カタールGP(3月6~8日):最高峰MotoGPクラスの開催見送り。Moto2~3クラスのみ開催。
・第2戦タイGP(3月20~22日):3月2日に開催延期が発表された。代替日程は10月2~4日。
・第3戦アメリカズGP(4月3~5日):タイGP開催延期に伴い、第2戦へ昇格。3月11日に開催延期が発表された。代替日程は11月13~15日。
・第4戦アルゼンチンGP(4月17~19日):タイGP、アメリカズGP開催延期に伴い、第2戦へ昇格。3月12日に開催延期が発表された。代替日程は11月20~22日。
・第5戦スペインGP(5月1~3日):3月26日に開催延期が発表された。代替日程は調整中。
●EWC世界耐久選手権
・第3戦ル・マン24時間(4月18~19日):3月10日に開催延期が発表された。代替日程は9月5~6日。
●SBKスーパーバイク世界選手権
・第2戦カタール(3月13~15日):3月3日に開催延期が発表された。代替日程は調整中。
・第3戦スペイン(3月27~29日)、第12戦フランス(9月25~27日):3月12日に開催日程変更が発表された。スペイン戦は10月23~25日、フランス戦は10月2~4日開催予定。
●全日本ロード選手権
・第1戦鈴鹿(4月4~5日):3月2日のスーパーフォーミュラ第1戦延期発表と合わせて開催延期。代替日程は調整中。
・第2戦もてぎ(4月25~26日):3月27日に開催延期が発表された。新たな開催日程は11月14~15日。
●その他
・マン島TTレース(5月31日~6月13日):3月17日、マン島政府により開催中止が発表された。
・第48回ADAC・トタル24時間レース(5月21~24日):3月17日に開催延期が発表された。新たな開催日程は9月24~27日。この開催延期に伴い、4月25~26日に開催予定だった予選レースも中止されている。