投稿日: 2016.09.27 17:43
更新日: 2016.10.17 18:59
更新日: 2016.10.17 18:59
レース好きのトレーナーの皆さんにお届けする、サーキットのポケモンGOガイド
Ryuji Hirano / AUTOSPORTweb
●鈴鹿サーキット
三重県鈴鹿市稲生町7992
http://www.suzukacircuit.jp
・ポケモン出る率:けっこう多め
・ポケストップ:6箇所ほど(最終コーナー、表彰台、パドックトンネル、ゲート、レーシングシアター)、130R
・ジム:スタンド裏に2箇所(だったかな?)
けっこうはかどったのが鈴鹿。何よりここはポケストップが多く、ボールにさほど困りません。あとはポケストップ自体がけっこう固まっているので、ルアーが複数仕掛けられていると、ポケモンがガンガン沸いてきます。
出現するポケモン自体はそこまでレアなものは多くなかった印象ですが、レベル上げに好都合な場所なのは間違いないと思います。

●岡山国際サーキット
岡山県美作市滝宮1210番地
http://www.okayama-international-circuit.jp
・ポケモン出る率:かなり多め
・ポケストップ:グランドスタンドのかなり裏の方に1箇所
・ジム:1箇所(コントロールタワー)
岡山はかなりいいです。トレーナーにはオススメ。ちなみに、サーキット職員の方に聞いても「かなり多い」とのこと。ポケモン出現率も非常に高いのですが、もてぎ同様ちょっと嬉しいレベルのポケモンが続々出ます(ケーシィ、ロコン等)。
ただ、唯一厳しいのがポケストップの少なさ。間違いなくモンスターボールは枯渇します。でも、それでも投げ続けてしまうほど良い感じのポケモンが多数出ます。あと、意味不明なほど強いポケモンがたまに出ます(SFで行った際にはCP1828のナッシーが出てビビリました。逃げられましたけどね)。

