日本のレース界において名匠のひとりでもあるトムスの東條力エンジニアは、スーパーGTでチャンピオンになる条件のひとつに「いつも上にいること」を挙げている。「浮き沈みが激しく、たまに上に来るようではダメ」というのだ。

 もちろんウエイトハンデが増えればそれなりに沈む。だが、似たようなハンデ同士のなかでは上にいることが必要なのだ。レースは水ものであり、不測の事態は必ず起きる。

 大なり小なりピンチに遭遇しても、這い上がって来られるだけの底力を備えていること。それはドライバーだけでなく、タイヤ、マシン、チーム、さらにはメーカーに必要な能力である。

本日のレースクイーン

林れむはやしれむ
2025年 / スーパーGT
マツキヨココカラアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円