更新日: 2020.12.29 14:40
上位争いで存在感を見せた中上貴晶/2020年2輪ニュースアクセスランキング
第5位:ヤマハOBキタさんの「知らなくてもいい話」:MotoGPの4サイクルの技術規則はこうして決まった(前編)
元ヤマハの『キタさん』こと北川成人さんによるMotoGPの裏話。2002年から始まった4サイクルマシン。この技術規則が決まっていく過程を語っています。
関連ニュース
・ヤマハOBキタさんの「知らなくてもいい話」:MotoGPの4サイクルの技術規則はこうして決まった(中編)
・ヤマハOBキタさんの「知らなくてもいい話」:MotoGPの4サイクルの技術規則はこうして決まった(後編)
第4位:2020年のEWC鈴鹿8耐の中止を鈴鹿サーキットが発表。1978年からの連続開催が途絶える
新型コロナウイルス感染拡大により2020年の鈴鹿8耐は中止に。2021年は果たして開催することができるでしょうか……。
![2019年鈴鹿8耐第43回大会のスタートシーン](https://cdn-image.as-web.jp/2020/08/12165959/asimg_1D2_3405a_aa5f33a17eb2118-660x440.jpg)
第3位:Kawasaki Team GREENが全日本ロードから撤退。モトクロスは川崎重工業に母体を移し活動継続
3月11日、カワサキモータースジャパンは2020シーズンの参戦体制を発表し、Kawasaki Team GREENが全日本ロードレース選手権から撤退することを明らかにしました。
第2位:MotoGP:バレンティーノ・ロッシ、2020年でヤマハファクトリーでの参戦終了。レース継続の判断はシーズン中に発表
バレンティーノ・ロッシは第3戦アンダルシアGPで最高峰クラスにおける199回目の表彰台を獲得。シーズン後半戦は新型コロナウイルスに感染したことで欠場を余儀なくされましたが、まだまだ現役で戦える力を示しました。
関連ニュース
・MotoGP:バレンティーノ・ロッシ、現役続行へ。2021年はペトロナス・ヤマハSRTからフル参戦
・MotoGP:ペトロナス・ヤマハSRTへ移籍するロッシ「この仕事が好きだし、まだ走りたい」
・2021年からペトロナス・ヤマハで戦うロッシ「フランコと共に良い結果を得たい」/MotoGP第9戦レビュー
第1位:マシンが直撃寸前だったロッシとビニャーレス「とても怖かった。僕たちは、今夜誰かに祈らなければ」/MotoGP第5戦
MotoGP第5戦オーストリアGPの決勝レースで発生した大クラッシュ。動画でみると分かるようにかなり危険なクラッシュでした。ヨハン・ザルコが右手首の舟状骨を骨折したものの、他のライダーたちは無事で何よりでした。
関連ニュース
・【レースフォーカス】大クラッシュ直前、ザルコがとったラインに割れる見解/MotoGP第5戦
・大クラッシュしたモルビデリ「少し痛みはあるけど、問題ない。無事に戻れて良かった」/MotoGP第5戦
・MotoGP:ザルコにピットレーンスタートのペナルティ。オーストリアGPのクラッシュは無責任な行為との裁定下る