更新日: 2017.02.16 12:24
MotoGP:マルケス「電子制御のベースが見つかった」/フィリップアイランドテスト初日コメント
■カル・クラッチロー/LCRホンダ(1分30秒065/5位)
「今日は悪くない一日だった。バイクの解決しなければならない細かいことがたくさんあった。それはショートランとピットインを繰り返すことを意味していたが、ペースには満足している」
「僕たちは再び新しい仕様のエンジンを使用しているが、ホンダの仕事に満足しているし、チームの今日の働きに満足している。あと2日間テストがあるが、そこでさらにパッケージを改善することができる」
![カル・クラッチロー](https://cdn-image.as-web.jp/2017/02/16120922/be74b77d-830a-4348-a198-7d973267f2e1-300x200.jpg)
「今日試したいことがいくつかあり、やり遂げることはできなかったが、バイクのフィーリングはよく、安心できた。ボクとチームはこのコースで何ができるか分かっている」
「もし、明日がレースでも同じようなポジションにいることができるだろう。バイクのフィーリングを改善できると考えているので、まだまだ頑張る必要がある」
![ダニ・ペドロサ](https://cdn-image.as-web.jp/2017/02/16120928/ax02212-300x200.jpg)
■ダニ・ペドロサ/レプソル・ホンダ・チーム(1分30秒281/7位)
「ポジティブにテストをスタートできたと思う。去年はレースを欠場したのでフィリップアイランドは久しぶりに走ったし、走り方を思い出すのに少し時間が必要だった。とにかく最初からフィーリングはよかった」
「今日は電子制御のセッティングはあまりしなかった。なぜならフロントフォークのセッティングに集中していたから。フロントのいいフィーリングを見つけるために集中した」
「明日は電子制御のセッティングに集中するつもりだ。いいベースセットを見つける必要がある。どのコースでも通用するようにあと一歩踏み出せるようにしたい」
![アンドレア・ドビジオーゾ](https://cdn-image.as-web.jp/2017/02/16120919/1-OK_0148_T04_Dovizioso_box-300x200.jpg)
■アンドレア・ドビジオーゾ/ドゥカティ・チーム(1分30秒410/8位)
「今日はシャシーのテストに集中した。明らかにいくつかの方向性があり、その検証作業のために一日を費やした。フィーリングはいいが、ウイングなしのマシンで走るフィリップアイランドはセパンとの違いを感じる」
「まだバイクのバランスとセットアップを改善しなければならない。明日はそれに取り組む予定だ。みんな一歩前進するだろうから、どうするか様子を見てみよう」
![ホルヘ・ロレンソ](https://cdn-image.as-web.jp/2017/02/16120920/2-OK_0187_T04_Lorenzo_action-300x200.jpg)
■ホルヘ・ロレンソ/ドゥカティ・チーム(1分30秒631/11位)
「前回のテストの最後のベースセットでスタートし、セパンと比較して大変よいスタートとなった。残り1時間半で他のライダーたちはラップタイムを縮めたけど、ボクはタイム短縮ができなかったことが残念。強風が原因で、ラップタイムを縮めるのに苦労した」
「その上、最後のリアタイヤは期待したようなのパフォーマンスを発揮してくれなかった。ポジティブだったのは、テストを重ねるたびに新たな解決策が見つかること。少しずつ前進を続けて行こう」
![アレックス・リンス](https://cdn-image.as-web.jp/2017/02/16120926/phillip-island-test-alex-rins2-300x200.jpg)
■アレックス・リンス/チーム・スズキ・エクスター(1分31秒432/19位)
「1日目は新しいコースをGSX-RRで走ることに自信をつけ、MotoGPマシンのいい走行ラインを見つけてコンスタントに走ることが目標だったので、できるだけ多く周回することを重視した」
「ここでは風がライディングスタイルに大きな影響を与える。テクニカルな観点では新しい2017年仕様のサスペンションを試し、セッティングをいくつか試しながらデータを収集した」
「明日はカウルやシャーシなど新しいトライをするが、MotoGPマシンでのライディングスタイルの習熟に集中したい」