更新日: 2016.05.19 08:46
マクラーレン・ホンダは2位。「ダウンフォース向上。あらゆる面で進歩」とバンドーン喜ぶ:F1テスト2日目
18日、スペイン バルセロナで行われたF1合同テストが2日目最終日を迎えた。マクラーレン・ホンダからテストに参加したリザーブドライバーのストフェル・バンドーンは、2番手タイムを記録、マシンに関してもポジティブな感想を語っている。
バンドーンは、デビュー戦バーレーン以来初めてMP4-31に乗り、前日のジェンソン・バトンの作業を引き継ぎ、コンポーネントの評価、セットアップの微調整、データ収集などに取り組んだ。
一日の中でバンドーンは108周を走りこみ、午前中にスーパーソフトでマークした1分24秒006で10人中2番手という結果になった。
■モナコ以降の中期的アップグレードのテストを順調に行う
チームマネージャーのデイビッド・レディングはモナコGP用のアップグレードおよび中期的な開発のテストを行い、2日間を通して順調に作業を進められたと語った。
「予想どおり、ストフェルは速く、一貫した走りをし、テストアイテムを試すたびに優れたフィードバックを提供してくれた」
「午前中は昨日に引き続き、空力相関の作業を行った。その後には昼まで新しいタイヤで空力とメカニカル変更の評価に取り組んだ。午後にはユーズドタイヤでロングランを行いながら同様のプログラムにあたった。モナコに特化したアップグレードと中期的開発コンポーネントのテストを集中的に行っている」
「シャシーもパワーユニットも2日間にわたって全くトラブルなく機能し、チームがハードワークに勤しんだことで、広範囲にわたるテストプログラムを終えることができた」
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています