投稿日: 2016.07.03 17:53
更新日: 2024.04.28 23:37
更新日: 2024.04.28 23:37
ヒュルケンベルグの黄旗無視疑惑は「セーフ」 予選までのペナルティ状況
Translation:Yuki Takayama
フリー走行1回目でバーチャルセーフティカー時のタイムを守らず審議となっていたマノーのパスカル・ウェーレインは戒告処分、同じくフリー走行1回目でコースアウトから復帰するときにダニエル・リカルドと接触しそうになったハリアントも戒告。ピットエントリーの白線を横切ったザウバーのマーカス・エリクソンも戒告を受けている。それぞれ戒告処分は、今季これが初めて。
なお、ウイリイアムズのバルテリ・ボッタスは、フリー走行3回目において、コースアウト後に復帰した際、ハースのエステバン・グティエレスとレッドブルのダニエル・リカルドへの進路妨害が審議対象となっていたが、おとがめなしとなっている。
またピットレーンでの速度違反により、それぞれチームに対して罰金が科せられている。
フリー走行1回目
フェリペ・ナッセ:ピットレーン速度違反(81.8km/h)により200ユーロの罰金
フリー走行2回目
キミ・ライコネン:ピットレーン速度違反(81.4km/h)により200ユーロの罰金
フリー走行3回目
ジェンソン・バトン:ピットレーン速度違反(83.7km/h)により400ユーロの罰金
1 2