更新日: 2018.03.30 19:42
Modulo DRAGO CORSEがGT300クラスを盛り上げる! 話題の新規参戦チームをピックアップ
Modulo DRAGO CORSEがGT300クラスを盛り上げる!
話題の新規参戦チームをピックアップ
![](https://cdn-image.as-web.jp/2018/03/22231335/312-300x200.jpg)
■ふたたびスーパーGTで戦いたい──道上龍の思いが結実
2018年のスーパーGTがいよいよ4月7〜8日に岡山国際サーキットで開幕する。今シーズンもGT500クラス、GT300クラスとも非常に多くの話題にあふれているが、GT300クラスで注目の一台と言えるのが、Modulo DRAGO CORSEが走らせるModulo KENWOOD NSX GT3だ。
2015〜16年の2年間、GT500クラスに参戦していたDRAGO CORSE。長年国内でトップドライバーとして活躍した道上龍がチーム代表として結成し、2年間活躍。ただ、16年限りで活動は休止され、2017年には全日本F3に参戦するThreeBond Racing with DRAGO CORSEとして活動。一方で道上はふたたびひとりのドライバーとして、WTCC世界ツーリングカー選手権に参戦した。
一時は代表としてチーム運営に集中していた道上だが、WTCCに参戦したことで、ふたたびドライバーとしてより高みを目指すことへの関心が生まれていく。ただ、WTCCは18年からWTCRに変更されることになり、道上はふたたびスーパーGTに関心を寄せた。
折しも、ホンダはプライベートチームが購入してレースに参戦することができるカスタマーレーシングカー、ホンダNSX GT3をリリースし、2018年からヨーロッパ、アジアのマーケットに向け販売すると発表した。この世界に通じるクルマなら、GT300クラスに参戦することができる──。道上がスーパーGTに参戦するためのチーム作りが、2017年途中から始まった。
![](https://cdn-image.as-web.jp/2018/02/03152154/032-300x200.jpg)
■強力なパートナーを得て、いざGT300に挑戦へ
ただ、モータースポーツはチームを支えるスポンサーがなければ参戦は実現しない。道上はF3でもともに戦い、長年道上の走りを支え続けたチョン・ヨンフン代表率いるガレージ『4 MINUTES』とともにチームを形作っていく一方、スポンサーを募った。
道上の熱い思いに誘われ、スポンサーには多くの企業が集まった。タイトルスポンサーとなったのは、GT500時代もDRAGO CORSEを支えたホンダアクセス。『Modulo(モデューロ)』のブランドでホンダファンにはお馴染みの存在だが、道上とともにスーパーGTに本格的に参入し、ホイールをサポートするなど積極的に活動してきたが、2018年はふたたびタイトルスポンサーとして復帰するだけでなく、積み重ねた技術を商品にフィードバックし、次なる開発に繋げることも狙いだ。
そしてホンダアクセスの他にも、ケンウッドや出光など、さまざまな大企業がチームをサポートすることになった。そして2月15日、Modulo DRAGO CORSEは報道関係者を集め、正式にチームがスーパーGTに参戦すること、そしてそのカラーリングと体制をお披露目した。
こうしてできあがった参戦体制。2018年、スーパーGT初登場となるホンダNSX GT3が、GT300クラスを盛り上げる。
マシン紹介
ドライバー紹介
Modulo DRAGO CORSEのこだわり
オフテストを振り返る
Moduloスマイル紹介