投稿日: 2016.09.11 12:02
更新日: 2016.09.11 12:46
更新日: 2016.09.11 12:46
SF岡山:レース2予選トップ3ドライバーコメント 野尻「僕もどこかで一発かまさないと」
AUTOSPORTweb
●石浦宏明(P.MU/CERUMO・INGING):レース2公式予選2番手
昨日の走り出しから(セットアップが)良くなくて、得意の岡山と言われていましたので、なんとか今日のレースに向けて、昨日のレースもテストを兼ねて今日に向けて進めてきたのが、いい方向に行きました。
昨日は国本(雄資)選手がすごく調子がよかったので、僕もクルマの良いところを参考にさせてもらって、今はどちらかが調子が悪くでも、2台揃って一緒に高いレベルに行けるようにチームが機能しているので、それに助けられました。
とりあえず、調子を取り戻すことができて、ホッとしています。この位置からのスタートはチャンスがあるので、決勝も楽しみにしています。
予選Q2のアタックは、赤旗後に計測3周できるので、自分は3周目に合わせて計測2周目を8割くらいで走りましたが、野尻選手の話を聞いて、連続で100パーセントのアタックに入った方が計測3周目にグリップの上がり幅が大きかったのかなと思い、ちょっと失敗したかなと思います。
●ストフェル・バンドーン(DOCOMO TEAM DANDELION RACING):レース2公式予選3番手
昨日もそうだったけど、今日の予選もすごくいいリザルトだと思っています。
チームメイトもポールポジションを獲れて、この週末を通してチームとしての結果がいいので、決勝もすごく楽しみです。
今日も決勝でいいスタートを切って、最後はまた、表彰台に上がりたい。
予選Q2は自分はクリアラップを取りたかったので、計測2周目は前のクルマとの距離を優先させて計測3周目にアタックしました。
※バンドーンはセッション終了後、Q2で安全確認違反があったとして3グリッド降格のペナルティ
1 2