更新日: 2016.11.21 12:27
FIA-F4もてぎ:最後まで攻めの姿勢を貫いた宮田莉朋が王座に輝く
■第14戦決勝
チャンピオン争いの結果は大湯が10位でゴールして1ポイントを獲得。ポイントリーダー宮田は続く11位でフィニッシュしてタイトルを確定。終始、攻めの姿勢を見せた宮田を、誰もがチャンピオンとして相応しい存在だと認めるはずだ。
宮田は「気持ちとして嬉しいのはもちろんですが、いろんなことがあったこの週末、そしてシーズンを通じて僕のことを支えてくれた人たちに感謝しています」と喜びを明かす。
「もちろん、今日のレースでポイントを獲れれば良かったんですが、とにかく全力で走ろうと。少なくてもファステストラップは奪って、できれば大湯選手も抜きたかったんですが、スタート位置を思えば、後ろまでつけられたので、まぁ良かったと思います」
一方、大湯も「やるだけのことをやったので、悔いはありません」と語り、阪口も「たった4ポイント差というのが悔しい一方で、これが今の僕の実力なんだと、今は甘んじて受け入れます」と、それぞれに達成感があった。
そして、第14戦の優勝争いは、絶妙のスタートを平木が切ったかに思われたが、3コーナーで篠原が逆転。しかし、その篠原は5コーナーでわずかにダートに足を落としてしまい、平木は見逃さずスッと斬り込んでトップに返り咲く。
その直後のアクシデントでSCが入るも、1周後には仕切り直されて平木と篠原、そして澤田真治(B-MAX RACING F110)とで激しい三つ巴の戦いが繰り広げられた。

ワンミスも許されない戦いを制し、今季2勝目をマークした平木は「本当に厳しかった……。離すこともできなかったし、ミスすることも許されなかったし、本当に今まででいちばん(厳しかった)。でも、こうして最後を勝って締め括れられて、僕だけじゃないチームの力もすごくアピールできたと思います」と語った。

