【気になる一言】ハミルトン、F1スペインGPの勝因に“タイヤ管理”を挙げるも「それ以上は言えないよ」
しかし、隣にいたチームメートのバルテリ・ボッタスは、何かを大幅に変更したわけではないという。するとハミルトンがそれをフォローして、こう続けた。
「確かに大きな変更はなかった。ただ、タイヤについて理解していけばいくほど、マシンがどうあるべきかを意識するようになったんだ」
「先週のレースで起きたことが、再び発生する可能性はまだあると思う。だからこそ、僕たちは常にさまざまなことを試して、マシンを改善する必要がある。今日はマシンのバランスが本当に素晴らしかった」
「しかし、それで満足していてはいけない。それはチームのだれもが同じ考えで、勝利にあぐらをかいているような人はだれもいない。彼らは常にハードルを上げ続け、さらなる高みを目指し続けている」

だが、シルバーストンから何をどう変更したのについて、ハミルトンは具体的には何も口にしなかった。そのため、さらにそれについての尋ねられると、ハミルトンはこう言った。
「正直に言って何も変更していないんだ。タイヤのマネージメントに関しては、これまでとまったく同じ。ただ、これまでよりも効率よくタイヤを管理していたと思う」
「だから、繰り返しになるけど、僕たちはシルバーストンで起きたことを完全には解明していないし、まだまだ学ばなければならない。今回はサーキットが変わって、タイヤが硬くなったことが良かっただけかもしれない。今後、柔らかいタイヤが投入されるレースで僕たちはどう戦うべきかを考えなければならないだろうね」
ハミルトンは、「これまでよりも効率よくタイヤを管理した」と言った。今回メルセデスがマシンを大きく変えたのでなければ、ハミルトンがドライビングでタイヤをうまくマネージメントしていたということか。するとハミルトンはその場にいたチームメートのボッタスと、ライバルのフェルスタッペンを少し見て、こう言った。
「たぶんね。でも、それ以上は言えないよ」


